【日程】4月14日
【場所】原城本丸跡及びその周辺
「島原の乱」終焉の地である原城跡で4万人を超える犠牲者の追悼と原城跡を顕彰するイベントです。「島原の乱」殉難者を追悼するために、市民や一般参加者による提灯追悼行列が行われます。
お昼の部では「島原の乱」で原城跡に籠城した天草四郎をはじめとする一揆衆が、幕府軍との攻防の末に落城する様子を再現した地元中学生による演舞「落城の賦」も行われます。
まつりのメーンとして、「島原の乱」で犠牲となった4万人を超える殉難者をキャンドルの炎で追悼します。原城跡周辺にはキャンドルが並べられ、幽玄な炎で包まれた原城跡は来る人に感動を与えます。
会場には原城一揆まつりのシンボルで、地域住民の手作りによる高さ15メートルの城が、幻の『一夜城』として出現します。
【昼の部】12時00分~16時00分
【夜の部】19時00分~21時00分
・市民700人による追悼行列
・追悼祭
・キャンドルコンテスト表彰式
・夜なべ談義
キャンドルコンテスト参加者募集
原城一揆まつりの「キャンドルコンテスト」参加者を募集します。
※キャンドルは、実行委員会で準備します。(1団体1,000個まで)
●参加申込料・・・・2,000円/団体
●賞 金・・・・1等 50,000円 2等 30,000円 3等 20,000円
●参加賞あり ・・・・地元特産品
●申込締切 ・・・・3月23日(金)
●申込方法 ・・・・(1)申込団体名 (2)代表者氏名 (3)代表者住所 (4)連絡先電話番号
電話で申し込んでください。
※申込期間終了後、参加者に対する説明会を開催します。
▲申 込 先 ・・・・原城一揆まつり実行委員会事務局 TEL 0957(85)2160
◆会場はこちら