令和4年7月28日(木曜日)、ありえコレジヨホールで、第72回「社会を明るくする運動」南島原市中学生弁論大会を開催いたしました。
市内各中学校の代表16名が、命の尊さ、地域や人とのつながり、支えあいなど、明るい社会づくりについて日頃実践していること、感じていることを熱くうったえました。

最優秀賞には、「少しの勇気」と題して発表した、小淵凛香さん(南有馬中学校3年)が選ばれました。
小淵さんは、8月1日長崎市の平安閣サンプリエールで開催される県大会に、南島原市代表として出場します。
県大会でも、多くの皆様に ”社会を明るくするメッセージ” を届けてきてください。
ご健闘を祈ります。

なお、この弁論大会のは ひまわりテレビ・かぼちゃテレビで放送予定です。
ひまわりテレビ
本編
8月22日 午後8時
8月23日 午後8時
ダイジェスト版
8月1日 午前7時 午前10時 午後0時
午後3時 午後7時 午後10時
かぼちゃテレビ
本編
8月5日 午後0時 午後3時5分 午後7時
午後8時5分 午後9時
8月6日 午前3時 午前5時 午前7時
ダイジェスト版
7月30日 午後7時
7月31日 午前3時 午前8時 午後1時 午後7時
8月1日 午前3時
その他の受賞者は以下のとおりです。 (弁論発表順)
