「社会に出ることに不安がある」「他人とうまくコミュニケーションできない」「働く意欲が低下している」などといった理由で、すぐに職に就くことが難しい方に、就労に向けたサポートを行います。
対象者
・就労に必要な知識などが不足している等の理由ですぐには就労することが困難な方
支援内容
ただちに一般就労への移行が困難な生活困窮者に対して、一般就労に向けた準備としての基礎能力の形成を、一年間を基本として計画的かつ一貫して支援します。
・支援内容(3段階)
(1)日常生活自立支援
則正しい生活、食生活、身だしなみなどの日常生活に関する支援。
(2)社会生活自立支援
挨拶などの基本的なコミュニケーションに関する支援。地域の事業所への職場見学やボランティア活動への参加に関する支援。
(3)就労自立支援
履歴書作成指導やビジネスマナー講習、模擬面接、就労体験の機会の提供など、一般就労に向けた具体的な準備支援。
【窓 口】南島原市自立相談センター
【場 所】〒859-2412 南島原市南有馬町乙1023番地(南島原市役所南有馬庁舎3F)
【電 話】0957(73)6656 【FAX】0957(85)3136
【メール】jiritsusoudan@city.minamishimabara.lg.jp
関連情報
・生活困窮者自立支援制度(厚生労働省ホームページ)
(外部リンク)