

朴(パク)総領事(左)と松本市長
12月10日、韓日両国の参加者相互の友好親善をさらに深めることを目的として、駐福岡大韓民国総領事館の主催による「総領事と一緒に歩く九州オルレ南島原コース」が開催され、約110人が参加しました。
快晴となった今回のイベントではフィニッシュ地点が早崎漁港(あこう群落)までのハーフコースではありましたが、参加者は南蛮貿易で栄えた港町の自然豊かな風景を楽しみながら、烽火山(のろしやま)や瀬詰崎展望台に設置されている「幸せの鐘」、市の木・あこうの逆さハートなどのSNS映えスポットを約2時間30分かけて巡りました。
また、地元の食材をふんだんに使用したお弁当のほか、市の新たな看板商品として開発を進めている「南島原ポテトミルクセーキ」、かきあげの天ぷらが入った「島原手延そうめん」などのおもてなしを満喫しました。
閉会式で朴(パク)総領事は「南島原コースは韓国の済州(チェジュ)島と雰囲気が似ており、街並みや景色がとても素晴らしく、心身ともに癒されました。オルレをきっかけに、多くの韓国人が南島原を訪れ、食や美しい景色などの魅力を満喫してもらうことで、真の友好関係を築いていきたい」と話し、松本市長は「市としてもオルレを通じて韓国と日本の交流を深めていけるよう、取り組んでいきたいと考えています。今回はハーフコースでしたので、ぜひまた南島原を訪れ、フルコースでオルレを楽しんでください」と呼びかけました。
韓国の皆さん、南島原で「ト マンナヨ(またお会いしましょう!)」
※九州オルレ「南島原コース」の詳細はこちら
をご覧ください。
■期日:12月10日(土曜日)
■場所:スタート地点…口之津港緑地公園
フィニッシュ地点…早崎漁港(あこう群落)

スタート前にボリューム満点のお弁当で腹ごしらえ


街並みを楽しみながら歩きます


豊乳河童に興味津々!?

レタス畑が一面に広がります

レタス畑の奥にそびえ立つ烽火(のろし)山

玉ねぎも収穫間近です

ポテトミルクセーキを手にハイチーズ

瀬詰崎展望台での朴総領事夫妻

かきあげが入った島原手延そうめん 絶品です!

「そうめんマシッソヨ(おいしいです)」と喜んでいただきました

逆さハートのあこうも大人気

あいさつをする朴総領事(中央)

参加者には島原手延そうめんをプレゼント パッケージがオルレ仕様です

参加者にはオルレ缶バッジをプレゼント

最後は皆さんをお見送りしました