
12月4日、「フェスティビタス ナタリス2022」が有馬小学校で開催されました。
日中は農産物の直売やV・ファーレン長崎によるサッカー教室、長崎和牛のローストビーフ・サフランライスの試食、長縄跳び選手権大会などでにぎわいました。
日没後はたいまつを掲げた約70人が南蛮衣装を身にまとい、約430年前に行われたクリスマスの「南蛮行列」として北有馬町のセミナリヨ跡地から会場である有馬小学校まで練り歩き、当時を再現しました。
また、高さ30メートルで日本最大級の巨大クリスマスツリーが点灯すると、ひときわ大きい歓声があがりました。
そのほかポルトガル、イタリアとのライブ中継や朗読劇、大事MANブラザーズの立川俊之さんのコンサート、抽選会など多くの催しが行われ、来場者は3年ぶりのイベントを楽しみました。
■日時:12月3日(土曜日)午後1時
■場所:有馬小学校グラウンド
★イルミネーション点灯のお知らせ★
有馬小学校グラウンドに設置されているクリスマスツリーは、街路樹のイルミネーションとともに冬の南島原市のシンボルとなっています。
令和5年1月4日(水曜日)まで点灯されますので、ぜひご覧ください。

ポルトガルのワイン販売


長崎和牛のローストビーフとサフランライス

V・ファーレン長崎のサッカー教室

島原農業高校OBの和太鼓演奏

長縄跳び選手権大会



ポルトガルとのライブ中継

イタリアとのライブ中継

高さ30メートルの巨大クリスマスツリー

立川俊之さんのミニコンサート

ヴィヴィくんも南蛮行列に参加しました!
