
受賞された竹下さちゑさん
本市母子保健推進員を務める竹下さちゑさん(口之津町)が多年にわたって地域母子保健活動携わられた功績が認められ、母子保健推進会議会長表彰を受賞されました。
竹下さんは、平成8年から現在まで26年の長きにわたり、母子保健推進員として、子育て家庭への訪問や相談など、行政と地域のパイプ役として、子育ての不安軽減に尽力されています。また、経験が重要な役割である母子保健推進員の活動を20年以上続けている人は、少ない状況であり、市の母子保健推進の中核を担っていただいています。
受賞報告のため、12月16日に市役所を訪れた竹下さんは「これまでの活動は多くの親子や地域の人と接してきて嬉しいことが多かった。そして、この度このような表彰を受けて、気持ちを新たに、困っている親子の支えとなれるように活動に取り組んでいきたい」と今後の抱負を述べました。
松本市長は「少子化や核家族化が進み、子育てに不安を感じている親子にとって、母子保健推進員さんの活動が大きな支えとなっています。今後も活動が続けていけるよう市としても密に連携して、子育てしやすいまちづくりに取り組んでいきますので、引き続き協力をお願いします」と話しました。
■日時:12月16日(金曜日)午前11時
■場所:市役所西有家庁舎

