長崎県南島原市公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

島原翔南高校が文部科学大臣表彰を受賞

最終更新日:
  • 左から永江教頭、池田さん、大平さん、松本市長


 県立島原翔南高校が、キャリア教育の充実発展に尽力した教育委員会や学校、PTA団体などに対して送られる「第15回文部科学大臣表彰」を受賞しました。
 2月3日、このことを市長に報告するため、永江教頭、生徒らが市役所を訪れました。
 同校は、1年次の「ふるさと学習」、2年次の「インターンシップ」で市内の企業や市役所などと連携してふるさとについて考察を深め、3年次に地域課題を解決する方法を考える「課題研究」に取り組んでいます。
 市のふるさと納税返礼品の商品開発や世界文化遺産・原城跡をテーマにした4コマ漫画、農林漁業体験の情報をまとめた「民泊マップ」を制作するなど、一貫したキャリア教育を通して、生徒の地域への理解や愛着、誇りを育み、地域を担う人材を育成していることが高く評価され、今回の受賞となりました。
 生徒会長の池田将人さん(3年)は「これまでの取り組みが評価されてとても嬉しい。私達の自信にもつながり、誇らしく思う。後輩たちには今後もさらに頑張ってくれることを期待しています」と受賞の喜びを話しました。

■日時:2月3日(金曜日)午前9時
■場所:市役所 西有家庁舎

※詳細は文部科学省ホームページ(https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/detail/mext_00007.html)をご覧ください。


  • 市長と談笑する様子


  • 左から大平さん、池田さん、永江教頭


■お問い合わせ先

 県立島原翔南高校(電話:0957-82-2285)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:10481)
ページの先頭へ