3月19日、九州オルレ南島原コースで「ピースオルレ~祈りのまちを歩く~」を開催し、約150人が参加しました。
会場では平和への願いを込めた折り鶴を作るスペースを設け、完成した作品を瀬詰崎展望台に設置されている「幸せの鐘」に飾りました。
また、オルレ感のあるファッションで、青と黄色を基調とした衣類・装飾品を着用した参加者から「ベストドレッサー賞」として選ばれた人に対し、往復ペア航空券(韓国釜山~福岡)や市の特産品である島原手延そうめんをプレゼントしました。
コース途中のおもてなしポイントでは、おにぎりや豚汁、奈良漬け、グリーンカレーそうめんのほか、桃のジュレやお芋のケーキ、ジャガイモを使ったお菓子「カッツァ」などのスイーツが振る舞われ、自然豊かな風景を楽しみながら南島原の食の魅力を満喫しました。
同日は、口之津港ターミナル広場で新鮮な野菜や水産加工品など地元産品を一堂に集めた「くちのつポートバザールよかもん市」も開催され、多くの買い物客でにぎわいました。
※コースの詳細などはこちらをご覧ください【九州オルレ「南島原コース」
】
■期日:3月19日(日曜日)
■場所:スタート地点 口之津港緑地公園
フィニッシュ地点 口之津歴史民俗資料館分館

平和への願いを込めて折り鶴を作る参加者

桜も咲いていました

ボランティアスタッフの口加高校生

桃のジュレはとても甘くて濃厚でした

烽火(のろし)山を歩く参加者

四つ葉のクローバーを2つも発見!

歩きながらまちをきれいにします

奈良漬けのふるまい

お芋のケーキのふるまい

皆さんとてもいい笑顔です

のどかな風景が広がります

ボランティアスタッフの口加高校生

皆で食べるおにぎり・豚汁は最高です

晴天に恵まれオルレ日和

逆さハートのあこうの木

勾配がある坂を登っても元気です

玄武岩の海岸を歩きます

口之津灯台でパシャリ

フィニッシュ地点はもうすぐです

フィニッシュ地点で撮影。皆さんお疲れさまでした

グリーンカレーとそうめんの相性はばっちりです

子どもたちもそうめんをおかわりしていました

くちのつポートバザールよかもん市会場

抽選会で1等をゲット!おめでとうございます