長崎県南島原市公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

2024年度 南島原市ふるさと納税コラボ企画(5コンテンツ)実施決定!!

最終更新日:

2024年度 南島原市ふるさと納税コラボ企画

 2024年度も南島原市ふるさと納税コラボ企画の実施が決定!!

 今年度は下記5つのコンテンツとコラボし、過去最高の盛り上がりを目指します!!

 今回ふるさと納税コラボして頂いたアーティスト、声優、アニメとは南島原をテーマにしたオリジナルコンテンツの制作を行います。


1 アーティストコラボ 「みゆはん」

 「みゆはん」とは・・・

  • みゆはん 1



香川県出身、シンガーソングライター、マルチクリエイター。
2017年2月22日にミニアルバム「自己スキーマ」でメジャーデビューを果たし、
TVアニメ『けものフレンズ』のエンディングテーマ「ぼくのフレンド」は2017年度の配信チャートを席巻した。
シンガーソングライターとしての活動以外にも楽曲提供、プロデュース、デザイナー、声優、モデル、YouTubeなど活動は多岐に渡る。
2023年1月に1st Artist Book「みゆはんじゅく」(宝島社)を発売。
さらに、同年2月放送のMBSドラマ特区「バツイチがモテるなんて聞いてません」オープニング主題歌を担当し、MV公開わずか7日で100万回再生を超えるなど、多方面で活躍中。

 「みゆはん」公式ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)


2 アーティストコラボ 「大宮陽和」

 「大宮陽和」とは・・・

  • 大宮陽和


・長崎県出身のシンガーソングライター
・2017年に音楽アプリ<eggs>にて16歳の時に作詞作曲した楽曲「友人MK」がランキング入り、さらにその後も自身が作詞作曲した楽曲をリリースし、2023年1月には初のEP「酸いも甘い青も春も」を配信リリース。
・常に独特の世界観を持ち楽曲制作を行い、中学生から書き続けた歌詞は500曲以上にのぼり、楽曲リリースやライブ活動だけでなく、YouTubeでカバー動画を配信するなど積極的に活動している。

  「大宮陽和」公式ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)


3 声優コラボ 「松本梨香」

 「松本梨香」とは・・・


  • 松本梨香まつもとりか



世界中から愛されているTVアニメ「ポケットモンスター」の主人公サトシ役を1997年の放送開始から26年間演じ続け自身がうたう、初代主題歌「めざせポケモンマスター」は200万枚売り上げる大ヒットとなった。
その後、仮面ライダーシリーズやウルトラマンシリーズにおいても、松本梨香が主題歌、エンディングを歌うことで両作ともに史上初の女性ボーカルとして話題を呼んだ。
近年では「BlueBee」という演劇ユニットを脚本家・江頭美智留と旗揚げし主宰を務め演出も手掛けている。
さらに絵本作家としての顔も持っており、ストーリーや作画だけでなく、CD収録された歌、朗読まですべてひとりで制作にあたっている。
現在は、日本の誇る文化・サブカル・エンタメを世界に発信するべく「クールジャパン広報大使」に政府から任命され精力的に活動している。

 「松本梨香」公式ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)


4 アニメコラボ 「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」

 「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」とは・・・

  • MM


原作:MAD ミルクポット markets

配信先:ABEMA、DMMTV、dアニメストア、AmazonPrime Video、U-NEXT、FODなど各種プラットフォームで配信中

放送スケジュール:テレビ長崎 2023年6月8日より毎週木曜25:03~25:33


【作品ストーリー】

2008年――謎の勢力の出現により、

アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、鉄道、コスプレなどあらゆるオタク文化が排除された日本。

グッズは収容され、保護の名のもとにオタクが弾圧されても、

人々は自我を喪ったかのように疑問を持たない。

秩序維持を担う組織「SSC」に蹂躙され、オタクは滅びたかに思われた――

だが、封鎖されたアキバを奪還し、反旗を翻す者たちが現れる。


若き革命者「オタクヒーロー」――何よりもオタク文化を愛し、誰よりもアキバを愛する男。

そして彼を慕う3人の魔法少女たち――「アナーキー」「ブルー」「ピンク」。


2011年の日本を舞台に、自由の旗のもとに集ったオタクたち――

アキバ革命軍は、SSC首領「SHOBON」との壮絶な戦いに挑む。


混沌も秩序も破壊して、好きなものを好きなだけ好きといえる世界のために。


自由の旗のもとに集ったオタクたちよ、

奪われた文化を取り戻すべく

OTAKUCOUNTER CULTUREを巻き起こせ!




5 アニメコラボ 「リーマンズクラブ」

 「リーマンズクラブ」とは・・・

  • RMC


原作:Team RMC 

放送期間:2022年1月30日~4月17日

【作品ストーリー】
天才的な観察眼でバドミントン選手として活躍していた白鳥尊。
しかし、インターハイでのトラウマが原因で思うようなプレーができずにいた。
社会人選手として所属していた強豪チーム・ミツホシ銀行をクビになった尊。
選手として再起をかけて、サンライトビバレッジに入社した彼を待ち受けていたのは、慣れない会社員としての仕事に、結果の出せていない弱小バトミントン部。
おまけに、ガサツで、声がでかくて、やたらと距離が近いおっさん、宮澄建。
元・天才の新人社会人と、豪快おっさん”バドリーマン”。
何もかもが正反対のコンビが生まれたとき、あきらめかけていた夢が幕を開ける。


ふるさと納税コラボ企画とは

 ふるさと納税を活用したコラボ企画であり、アニメなどのバーチャルコンテンツとコラボしたふるさと納税返礼品を作成し、集まった寄付額に応じて南島原市をテーマとしたアニメ特別編や楽曲・MVなどを制作し、南島原市のPRを行います。


 【これまでの南島原市ふるさと納税コラボ企画】

  2022年度「邪神ちゃんドロップキックスX」

  2023年度「V.W.P」「てっぺん!!!!!!!!!!!!!!!」

 上記コンテンツとのコラボで約1億4千万円の寄付が集まり待っており、本市をPRする目玉企画へと成長しています。 


2024年度 南島原市ふるさと納税コラボ企画の応援参加について

 下記の「ふるさと納税サイト」から寄附の使い道を「6-A アニメーションを活用した観光振興事業」または「6-A.アニメを活用した観光振興事業」を選んでいただくことで、本事業に参加いただけます。

 

☆申込条件☆

 1.寄附の使い道は、「6-A アニメーションを活用した観光振興事業」の選択をお願いします。

  ※楽天ふるさと納税から寄附される場合は「6-A.アニメを活用した観光振興事業」の選択をお願いします。

      ★寄付の使い道を正しく選択していただければ、南島原市のすべての返礼品が本事業の対象となります。

 2.ふるさと納税の目標額に達せず、南島原市をテーマにした楽曲やMV、アニメ特別篇などオリジナルコンテンツの制作が実現できなかった場合でも、寄附の取消しはできません。

 3.何回でも申込みができます。

 4.申込期限:2023年12月31日

チョイス楽天
 

2024年度 南島原市ふるさと納税コラボ企画(5コンテンツ) 返礼品の参加事業者を募集!

 2024年度南島原市ふるさと納税コラボ企画の返礼品に参加していただける事業者を募集します!

 企画への参加を希望される事業者は下記連絡先まで連絡をお願いします。


 【連絡先】

  南島原市 地域振興部 商工観光課 観光振興班

  TEL:0957-73-6633

 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:10844)
ページの先頭へ