2025年農林業センサスにご協力ください
この調査は、5年ごとに全国一斉に行われる「農林業の国勢調査」といわれています。
我が国の農林業の生産構造や就業構造の実態を明らかにするとともに、我が国の農林行政の推進に必要な基礎資料を整備することを目的とした大切な調査です。
調査員がご自宅を訪問した際には、調査へのご協力をお願いします。
調査の基準日
令和7年2月1日現在
令和6年12月中旬から令和7年2月中旬にかけて、対象の世帯に調査員が訪問し調査を行います。
※調査票に記入漏れ等あった場合、3月初旬までは、市役所から調査票の内容についてお尋ねする場合があります。
調査の対象
農林産物の生産を行う 又は 委託を受けて農林業作業を行い、生産 又は 作業に係る面積・頭羽数が一定規模以上の「農林業生産活動」を行う者(組織の場合は代表者)が対象となります。
調査の方法
調査員が担当調査区内の農家、林家、農林業を営む対象の世帯を訪問し、世帯状況や農業規模等について聞き取りを行います。
聞き取りの結果、一定規模以上の農林業生産活動を行っている世帯を調査対象とし、「調査票」を配布します。
「調査票」の回答・提出は、次の2つの方法で行うことができます。
(1)インターネット回答
(2)「調査票」に記入いただき、後日、調査員に提出( 回収に伺います。)
※ スマートフォン、タブレット端末にも対応した、便利なインターネット回答をおすすめしています。
個人情報の保護
調査員をはじめとする調査関係者が、調査で知り得た内容を他に漏らしたり、統計以外の目的に調査書類を使用することは絶対にありません。これらの行為は、統計法で固く禁じられており違反者に対する罰則も設けられています。
調査書類の記入内容は厳重に保護されますので、調査にご協力をお願いします。
「かたり」調査にご注意ください!
2025年農林業センサスでは、
・金銭を要求すること
・銀行口座、クレジットカード番号を聞くこと は、絶対にありません。
調査員は、身分を証明する「調査員証」を携行しています。
万が一、不審に思った際は、市民課までお問い合わせください。