長崎県南島原市公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

9月24日~30日は結核予防週間です

最終更新日:
 

■9月24日~30日は結核予防週間です

 結核は昔の病気ではありません。感染しても早めに発見して治療すれば治る病気ですが、放置しておくと病気がひどくなって、周囲に感染を広げて

しまうこともあります。
 初期症状は咳・タン・発熱・倦怠感・胸痛などで、かぜの症状によく似ています。高齢者の場合は食欲がない、何となく元気がない、微熱が続く

というような症状の場合もあります。このような症状が2週間以上続くときは、早めに医療機関で診察を受けましょう。
 また、市や職場などの胸部レントゲン検査など健康診断は必ず受けましょう。 島原半島は、県・全国平均に比べて、人口10万人あたりの結核新

登録患者数が多く、平成27年では患者の約9割が70歳以上の人となっています。 乳幼児が結核にかかると重症になりやすく、生命にもかかわります。

結核の重症化を予防するために、BCG接種は確実に受けるようにしましょう。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5983)
ページの先頭へ