メインメニューへジャンプ
本文へジャンプ
津奈木町トップに戻る
南島原市教育委員会TOP
>
分類から探す
>
小中学校一覧
> 小学校
小学校
小学校に関する記事
全16件
2022年7月29日更新
南島原市立 加津佐小学校からのお知らせ
加津佐東小が平成26年3月末をもって閉校し、4月より津波見小、山口小と統合して加津佐小学校として生まれかわりました。これまでの三校の輝く歴…
2022年7月21日更新
南島原市立 布津小学校からのお知らせ
布津小学校は、明治17年の創立以来、百三十数年間で1万人を超える卒業生を送り出しました。地域に見守られ、確かな歩みを重ねているところで…
2022年7月20日更新
南島原市立 口之津小学校からのお知らせ
2022年7月20日更新
南島原市立 西有家小学校からのお知らせ
こんにちは、南島原市立西有家小学校です。
元気いっぱいの子どもたちが通う学校です。
学校のことについて、下のPDFファイルに載せていま…
2022年7月12日更新
南島原市立 有家小学校からのお知らせ
ようこそ、有家小学校のホームページへ。
本校は、令和3年4月1日に、有家小学校、蒲河小学校、新切小学校の3校が統合して、新しい「有家小学…
2022年7月4日更新
南島原市立 深江小学校からのお知らせ
朝、正門の階段を登ると優しく迎えてくれる校舎。集団登校してくる深江小学校の子どもたちは、毎日大きな声で挨拶をします。
地域の方たちのあた…
2022年6月14日更新
南島原市立 堂崎小学校からのお知らせ
こんにちは。堂崎小学校のホームページへようこそ。
本校では、全職員で全児童を育てることを合言葉に「やさしい子 考える子 元気な子…
2022年5月9日更新
南島原市立 大野木場小学校からのお知らせ
本校は、平成3年9月15日に雲仙普賢岳の噴火災害により校舎が焼失しました。それから約8年間、仮設校舎での生活を送り、平成12年2月22日、…
2022年5月9日更新
南島原市立 小林小学校からのお知らせ
小林小学校は、明治9年、小林治市(じいち)氏が私財(二階建ての建屋、3畝28歩の校地、高机1脚、机椅子20脚)を投じ創設された伝統ある学校…
2022年5月9日更新
南島原市立 飯野小学校からのお知らせ
飯野小学校のホームページにようこそ!
【学校教育目標】 小規模校のよさを生かした特色ある教育を推進し、
意欲的に…
2022年5月9日更新
南島原市立 有馬小学校からのお知らせ
こんにちは。南島原市立有馬小学校です。
有馬小学校は、国道から北有馬町に入り諏訪の池に向かう県道沿いにあり、校舎裏には有馬川が静かに流れ…
2022年5月9日更新
南島原市立 南有馬小学校からのお知らせ
本校は、島原半島の南部に位置する南島原市南有馬町にあり、前三方には有明海、後ろに霊峰雲仙岳を望む自然豊かな風土の中にあります。
南有馬小…
2022年5月9日更新
南島原市立 野田小学校からのお知らせ
本校は明治7年に開校し、「明るく清い資質を備え、これからの社会の中で共に元気をもって生きるための基礎・基本を身につけた子どもの育成」を学…
2021年3月31日更新
南島原市立 新切小学校からのお知らせ (令和3年3月31日閉校)
こんにちは。南島原市立新切小学校です。
新切小学校は、北に雲仙普賢岳、南には有明海を臨む、豊かな自然に恵まれた地域にあります。本校…
2021年3月31日更新
南島原市立 有家小学校からのお知らせ (令和3年3月31日閉校)
ようこそ、有家小学校のホームページへ。
本校は、明治6年に中須川小学校として創立され、昭和48年に創立百周年を迎え、現在に至っています。…
2021年3月31日更新
南島原市立 蒲河小学校からのお知らせ (令和3年3月31日閉校)
ようこそ。蒲河小学校のホームページへ
本校は明治7年、蒲河名字浜の住宅一部で授業を開始して以来144年の伝統があります。昭和50年…
小学校
中学校
深江町
布津町
有家町
西有家町
北有馬町
南有馬町
口之津町
加津佐町
目的から探す
分類から探す
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
南島原市教育委員会 〒859-2412 長崎県南島原市南有馬町乙1023番地 Tel:0957-73-6701
〔開庁時間〕月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
Copyright(C)2016 Minamishimabara City. All rights reserved
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。