平成25年10月16日、大阪松蔭女子大学教授で医師の石藏文信先生による男女共同参画講演会『女と男のパートナーシップ ~スローライフを楽しむために~』を開催しました。
「更年期?」と思われる症状やうつ・不安障害の本質に迫ると共に、医学的見地から夫婦(パートナーと)の関わり方、より豊かにスローライフを過ごすためには・・ということで、やわらかい語り口で、時にはおもしろく、わかりやすくお話いただきました。
ご来場いただいた男性の方からは、
「夫婦間の問題点を聞き、これは、考えなければと気づかされ良かった。良い行いで、妻とも今後も上手くやっていきたい、最後まで(50代男性)」
「自分を見つめ直す機会になりました。ありがとうございました。(50代男性)」
「満足よりショックでした。(定年前の男性)(50代男性)」
といった感想が寄せられ、
一方で女性からは、
「夫婦で参加出来、良かったです。(50代女性)」
「パートナーとのあり方が少しわかった。共に長生きしたいです。(70代女性)」
といった感想が寄せられました。
なお、講演会開会前には、『第7回 人権啓発標語入賞者表彰式』が行われました。今回の入賞作品は、小学生低学年の部など全4部門、32作品でした。
※第7回人権啓発標語入賞者表彰式はこちら
※第7回人権啓発標語入賞作品はこちら
