【日程】12月5日
【時間】13時~20時
【場所】有馬小学校玄関スペース、サブグラウンド
約400年前、日本で初めて北有馬町に創立されたイエズス会の中等教育機関「有馬のセミナリヨ」により伝えられたキリシタン時代のヨーロッパ文化を再現するイベントです。
イベントの目玉は、400年前に日野江の城下町を練り歩いたクリスマス大行列を再現した「南蛮行列」です。
他にも、北有馬の特産品であるイチゴを収穫する際に使用する台車を使った「いちごコロコロレース」や世界遺産クイズ、400年前の南蛮料理の再現などが行われます。
また、有馬のセミナリヨの第1期生で日本初のヨーロッパ派遣団「天正遣欧少年使節」が豊臣秀吉の御前で演奏した西洋音楽再現や聖歌隊による古楽器・ラテン語でのグレゴリオ聖歌が400年ぶりに有馬の里に流れ、島原半島南部が持つキリシタン文化を再現しています。さらに付近の道路一帯1,600メートルの街路樹にイルミネーションを施した光の通りも必見です。
会場では日本最大級の高さ30メートルにもなるクリスマスツリーの電飾が会場を幻想的に彩ります。
シンガーソングライター「川嶋あい」さんのトーク&コンサートも行われます。

-
チラシ
(PDF:1.26メガバイト)

【会場はこちら】