【日程】7月23日~7月24日
【場所】口之津港緑地公園
“南蛮船来航の地”口之津町は口之津港とともに繁栄してきました。
海との関わりが深く、海外から様々な文化が入ってきた歴史のある港町として、長崎県の海の玄関口である口之津港の緑地公園において「海の日」を祝って開催しています。
1日目(23日)は13時からペーロン体験(当日受付)、17時30分からオープニングセレモニーとしてバルーンリリースや餅まき、ステージイベントでは地元の瀬詰太鼓保存会をはじめ町内外から芸能団体を招いた郷土芸能祭、一昨年、昨年に続き3年連続で登場するアコースティック3ピースバンド「ミサンガ(misanga)」、福岡を拠点に活躍する注目のアーティスト「森ゆめな」によるスペシャルステージが開催されます。
2日目(24日)は午前10時30分から国立口之津海上技術学校の練習船「口洋丸」体験航海、島原半島で唯一開催されるペーロン大会、マリンフェスタ特別便によるイルカウォッチングなど参加型行事が盛りだくさん!
フィナーレとして20時30分から口之津港の中心で打ち上げられる花火はなんと、水中花火を含む約2,600発!
360度全域が観覧席となり、口之津港の穏やかな海面を色鮮やかに彩ります。
浴衣で花火大会会場にご来場に方には、ステキなプレゼントがあるかも!
詳しくは、イベントちらしをご覧ください!
※詳細につきましては、マリンフェスタ振興委員会事務局(南島原市商工会口加統合事務所内)へお尋ねください。(TEL:0957-87-3083)


☆マリンフェスタinくちのつ2016 花火大会 7月24日(日曜日)20時30分打ち上げ☆

※身体障害者用駐車場は、会場(口之津港緑地公園内)に設けています。
【7月23日(土曜日)、24日(日曜日)に使用できる駐車場】
-
開田公園 30台 (会場まで徒歩5分)
-
南島原市役所口之津支所駐車場 30台 (会場まで徒歩2分)
-
島原雲仙農協口之津支店裏駐車場 60台 (会場まで徒歩2分)
-
口之津体育館駐車場 100台 (会場まで徒歩5分)
-
口之津運動広場(旧町民グラウンド) 100台 (会場まで徒歩15分)
【7月24日(日曜日)花火大会時のみ使用できる駐車場】
-
口之津デイサービスセンター駐車場 50台 (会場まで徒歩5分)
-
筑波エレクトロン(旧マリーナ電子)裏駐車場 150台 (会場まで徒歩10分)
-
ショッピングセンターサンピア駐車場 300台 (会場まで徒歩10分)
- 長崎銀行口之津支店駐車場 20台 (会場まで徒歩10分)
-
十八銀行口之津支店駐車場 30台 (会場まで徒歩10分)
【会場はこちら】