【日程】4月8日(土曜日)
【場所】原城本丸及びその周辺
4月8日(土曜日)に「原城一揆まつり」が、原城本丸及びその周辺で開催されます。
「島原・天草一揆」終焉の地である原城跡で3万7千人を超える犠牲者の追悼と原城跡を顕彰するイベントです。
昼の部では「島原・天草一揆」で原城跡に籠城した天草四郎をはじめとする一揆衆が、幕府軍との攻防の末に落城する様子を再現した地元中学生による演舞「落城の賦」や「クイズ 世界遺産」、白鳥まゆライブをはじめとしたステージイベントのほか、3万7千人の一揆軍が籠城中に食したとされる「具雑煮」の無料配布が正午から行われます。
夜の部では「島原・天草一揆」殉難者を追悼するために、市民や一般参加者による提灯追悼行列や追悼式典が行われ、犠牲となった殉難者をキャンドルの炎で追悼します。
原城跡周辺には3万5千個の追悼キャンドルが並べられ、幽玄な炎で包まれた原城跡は感動を与えます。
会場には原城一揆まつりのシンボルで、地域住民の手作りによる高さ15メートルの城が、幻の「一夜城」として出現します。
※イベント詳細は、原城一揆まつり実行委員会へお尋ねください。(TEL:090-9589-2583 本多)

※イベントスケジュールは、下記をクリックしてください。
-
チラシ
(PDF:733.5キロバイト)
【キャンドルモニュメントコンテスト参加者募集】
「キャンドルモニュメントコンテスト」を開催します。
参加を希望される方は、事前申し込みが必要となりますので、応募用紙を原城一揆まつり実行委員会までご提出ください。
ご家族、職場、仲良しグループでの「キャンドルコンテスト」への参加をお待ちしております。
優勝賞金:5万円 2位:3万円 3位:2万円
参加者賞:南島原市特産品(5,000円相当)
申込締切:3月30日(木曜日)必着
応募用紙
(PDF:310.1キロバイト)

【会場はこちら】