【日程】8月18日(土曜日)
【時間】11時~22時
【場所】マリンパークありえ
毎年8月に開催される「ありえ浜んこら祭」では、日中は「島原半島はしり蛸」のつかみ取りや島原手延そうめんの無料試食会がおこなわれます。
夕方からは、有家中学校の生徒による「有中ソーラン節」の披露、北海道大学"縁"のYOSAKOIソーランなど各種団体によるステージイベントなどで会場の熱気がさらに盛り上がり、夕暮れになると提灯に明かりが灯り、会場のビーチを幻想的に彩ります。
その中でも一番の思いが込められているのが、これまで南島原市の礎を築いてこられた故人への畏敬の念を込めて精霊様を送り出す「南島原精霊燈・精霊流し」です。夜には精霊燈と精霊船の明かりが感動的な空間を演出します。
祭りのフィナーレには、世界遺産登録記念の大花火大会として、音楽に合わせて様々な色と形のバリエーションが楽しめるミュージック花火や、九州ではめったにみられない大迫力の2尺玉(直径500m)が夜空に大輪を咲かせます。
※荒天時の場合、花火大会は8月19日(日曜日)に開催します。
※詳細につきましては、ありえ浜んこら祭実行委員会事務局(島原雲仙農協有家支店内)へお尋ねください。
TEL:0957-82-3130
【イベントスケジュール(予定)】
■島原手延そうめん無料試食(2,000食分)/11時00分~15時00分
■特産品・地場産品・露店販売/12時00分~22時00分
■「島原半島はしり蛸」のつかみ取り(対象は小学生以下、参加費無料)/13時00分~14時30分(受け付けは正午から)
■ブラスバンド演奏/17時20分~17時45分
■主催者あいさつ/18時00分~18時15分
■有中ソーラン節/18時15分~18時30分
■ステージイベント/18時30分~20時20分
■感謝燈・尊敬燈・精霊燈点灯/19時40分~
■提灯踊り/20時25分~20時30分
■南島原市精霊燈・精霊流し/20時30分~21時00分
■″祝・世界遺産登録記念″特別大花火大会/21時00分~21時20分
【会場はこちら】