《南島原市職員を募集します!》 令和5年4月1日採用予定
創り出す!南島原の未来!あなたにしかできないコトがある。

【私たちは待ってます】
〇受付期間 ・・・ 令和4年7月8日(金曜日)~8月19日(金曜日)
※郵送の場合は8月19日までの消印有効
〇第一次試験日 ・・・ 令和4年9月18日(日曜日)
〇職種及び採用予定人数
▼ 行政(大卒程度) ・・・数名
▼ 土木(大卒程度) ・・・若干名
▼ 建築(大卒程度) ・・・若干名
▼ 社会福祉士(大卒程度) ・・・若干名
▼ 学芸員(大卒程度) ・・・若干名
▼ 一般事務(高卒程度) ・・・若干名
▼ 土木(高卒程度) ・・・若干名
▼ 一般行政(社会人経験者) ・・・若干名
〇受験資格
▼ 行政(大卒程度) ・・・平成4年4月2日以降平成13年4月1日までに生まれた人で、学校教育法
に基づく大学(短期大学を除く)もしくはこれと同等と認める大学校
などを卒業した人または令和5年3月までに卒業見込みの人
▼ 土木(大卒程度) ・・・平成4年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学の土木
の専門課程を修了し卒業した人又は令和5年3月までに卒業見込みの人
▼ 建築(大卒程度) ・・・昭和62年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学の建築
の専門課程を修了し卒業した人又は令和5年3月までに卒業見込みの人
▼ 社会福祉士(大卒程度) ・・・平成4年4月2日以降に生まれた人で、社会福祉士の資格を有する人
又は令和4年度実施の試験で取得見込みの人
▼ 学芸員(大卒程度) ・・・昭和62年4月2日以降に生まれた人で、次の要件にすべて該当する人
(1)博物館法第5条に規定する学芸員の資格を有する人または令和5年3月
までに当該資格を取得する見込みの人
(2)大学または大学院において主として考古学またはこれに準ずる課程を
専攻した人
▼ 一般事務(高卒程度) ・・・平成9年4月2日以降平成17年4月1日までに生まれた人
(ただし、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)若しくはこれと同等と
認められる大学校等を卒業した人又は令和5年3月までに卒業見込みの人を除く)
▼ 土木(高卒程度) ・・・平成9年4月2日以降平成17年4月1日までに生まれた人
(ただし、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)若しくはこれと同等と
認められる大学校等を卒業した人又は令和5年3月までに卒業見込みの人を除く)
▼ 一般行政(社会人経験者) ・・・昭和62年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)
若しくはこれと同等と認められる大学校等を卒業した人で民間企業等において職務経験
を5年以上有する人
〇申込書請求先
申込書は、南島原市役所人事課及び各支所で交付します。
(郵送の場合は、南島原市役所人事課へご請求ください。)
※詳細については、次の『令和4年度 第2回 南島原市職員採用試験案内』をご覧ください。
令和4年度 第2回 南島原市職員採用試験案内
(PDF:390.9キロバイト)
南島原市職員採用試験電子申請(WEB受験申込)ガイド
(PDF:1.54メガバイト)
※電子申請【ぴったりサービス】からも申込み出来ます。ぜひ、ご利用ください。