有馬キリシタン遺産記念館で原城跡から発掘されたさまざまな生活道具を展示し、その展示品に関連したワークショップが開催されました。
結髪師の谷瞳子さんを講師に迎え、江戸時代から現代に伝わる日本髪を結うパフォーマンスを行いました。また、裏千家 覚本宗知社中のご協力により入館者にお茶と和菓子が振る舞われました。
参加者は「日本髪やお茶など日本の古き良き文化に触れることができてよかった」と話していました。
日時:2月26日(日曜日)午後2時
場所:有馬キリシタン遺産記念館

髪結いに必要なびんつけ油などを保存していた小瓶

結髪師 谷 瞳子氏

裏千家 覚本宗知社中によるお茶会