文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

有馬キリシタン遺産記念館

最終更新日:
  • 記念館全景

有馬キリシタン遺産記念館  Arima Christian Heritage Museum

 キリスト教の繁栄と弾圧の歴史を持つ南島原市の「原城跡」「日野江城跡」。

 2つの史跡は、日本のキリシタン史の光と影の証人であり、人類の記憶として後世まで語り継がれる価値を持っています。

 この地の小さな地域で語り継がれてきた話は、壮大な世界史のパズルのひとかけらにすぎませんが、キリスト教文化の繁栄、そして弾圧とその後のキリスト教の潜伏から復活への解決の糸口を探しています。

 有馬キリシタン遺産記念館では、250年間のキリスト教の潜伏を支えた背景とキリスト教弾圧に至った経過、島原・天草一揆の状況をわかりやすく展示しておりますので、原城跡・日野江城跡に行かれる前に是非お立ち寄りください。

English


開館時間

9時00分 ~18時00分 → 2025年4月1日より9時00分~17時00分

休館日

木曜日・年末年始(12月29日~翌年1月3日) → 2025年4月1日より年末年始(12月29日~翌年1月3日)

入館料

区分

個人

団体(20人以上)

一般

1人につき300円(150円)

1人につき250円(120円)

高校生

1人につき200円(100円)

1人につき150円(70円)

小・中学生

1人につき150円(70円)

1人につき100円(50円)

 【備考】身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の所持者は、( )書の金額となります。

駐車場

施設駐車場(乗用車4台・障がい者用1台)
 ※施設駐車場が満車の場合は、隣接した運動公園駐車場(大型車駐車場兼用)、テニスコート駐車場をご利用ください。

所在地

〒859-2412
長崎県南島原市南有馬町乙1395番地

TEL / FAX 0957-85-3217

リーフレット Leaflet
    PDF 한국 PDF 简体字  PDF繁體字

 

有馬キリシタン遺産記念館

  • 有馬キリシタン遺産記念館
  • 有馬キリシタン遺産記念館()
  • 有馬キリシタン遺産記念館
  • 有馬キリシタン遺産記念館
  • 有馬キリシタン遺産記念館
  • 有馬キリシタン遺産記念館
  • 有馬キリシタン遺産記念館
  • 有馬キリシタン遺産記念館
  • 有馬キリシタン遺産記念館
  • 展示室2
  • 展示室2-1


                      バナー新しいウインドウで(外部リンク)

 




このページに関する
お問い合わせは
(ID:7165)
ページの先頭へ
南島原市役所

〒859-2211 長崎県南島原市西有家町里坊96番地2

【開庁時間】月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

Copyrights(c)2023 Minamishimabara City. All Rights Reserved