概要
全国の半島地域において特産品の商品開発支援は行われていますが、開発された産品の多くが都市部への販路開拓が充分にできていないという課題を抱えています。
こうした実態を踏まえ、国(国土交通省)で半島の食のブランド化推進に向けてのブランド力の向上や販路拡大のため、半島産品情報の取りまとめを行うデータベースプラットフォームを構築し、参画事業者を介し、広く半島産品情報を収集、発信を行える環境作りを行っています。
サイトURL:半島産品&未利用食材データベース マッチングサイト (hanto-shoku.com)
この度、半島地域の魅力ある産品情報を広く収集しその魅力をより効果的に発信できるよう、「①加工品」、「②低・未利用食材」、「③ブランド認定された生鮮品」の定義の運用改善を図り、改めて産品情報を募集しますので、この機会にぜひ、半島産品データベースへの登録をご検討ください。
「半島産品データベース」への登録を希望する場合は、募集要項をご覧の上、下記提出様式「半島産品データ入力フォーム」へ商品情報をご入力いただき、商品情報の写真(1商品5点まで .jpg形式)を添付の上ご提出ください。
申請書類
1. 半島産品データ入力フォーム(エクセル:67.5キロバイト)
2.商品の写真(1商品最大5点まで)
申請方法
事業者毎に管理運営事務局へ直接メールにて提出
申請期限
令和6年6月13日(木曜日)
※令和6年6月14日以降にご提出されたものは半島産品アワードの対象外となります。
申請・問い合わせ先
管理運営事務局(株式会社JTB霞が関事業部内)
担当:竹内健二/秋元/猪鼻
Mail:hanto_shoku@jtb.com
電話:03-6628-4290(平日9時15分~17時30分 土日祝日は休み)