令和5年度 口之津歴史民俗資料館 企画講座
健康ウォーキング 『口之津町の史跡巡り(町名篇)』
健康ウォーキングを兼ねて、口之津町町名(まちみょう)の史跡を訪ねます。
神社やお寺、小祠などを中心に口之津町に残る明治~昭和初期の旧跡を歩いて歴史を学びませんか?
※白浜キリシタン墓碑
👣日 時: 令和6年2月25日(日曜日) 午前9時~午後1時
👣集合・解散場所: 口之津港フェリーターミナル玄関付近
👣講 師: 飯田 清親(口之津歴史民俗資料館職員)
👣料 金: 参加費 高校生以上¥200(資料・資料館入館券代含む)
👣持参品: 飲み物 ※動きやすい服装・靴でご参加ください
👣問合せ: 口之津歴史民俗資料館 ☎0957-73-6773
★所要時間 約4時間
★服装・携行品等は各自ご用意ください
★傷害保険には加入しません
★荒天時中止(傘でしのげるくらいの時は実行します)順延なし
★自由参加(事前申し込みは必要ありません)
◆◇◆コース候補地◆◇◆ ※この中から吟味したコースをご案内いたしますので、お楽しみに♪
🌸口之津港フェリーターミナル 発
(1)南蛮船来航地跡
(2)高良山神社・金比羅神社の有翼天使像
ーー甲斐田製糸所跡・小字「汐入崎」・フケンタン坂・久木山溜池堰堤のヤンボシ(山伏)さんの墓ーー
(3)白浜キリシタン墓碑
(4)「島原大変」流死者供養塔
(5)都波木神社・「猿田彦大神」像
(6)長野松十翁記念碑
ーーおこんご遊廓跡・「中浦ジュリアンの歩いた道」ーー
(7)口之津灯台
(8)瀬高観音
(9)口之津公園・唐人常夜灯
(10)検疫所・口之津税関跡
(11)塩輸入記念碑
ーー「伝 口之津教会跡」・「網屋」永野萬蔵生家跡・「口之津銀座」の地を歩くーー
(12)養老軒:観音様に子宝祈願
(13)八雲神社
🌸口之津港フェリーターミナル 着
★☆★最新情報などは資料館、Facebookなどをご覧ください★☆★
資料館Facebook(外部リンク)