第30回ファミリンピック開催 最終更新日:2024年11月1日 印刷 10月12日、布津中3年生がスタッフとして運営を行い、老人会などと協力して地域全体で青少年健全育成に取り組むため、布津地区ファミリンピックを開催しました。 子ども会対抗ゲームやドローンのプログラミング体験、ストロー笛などの昔遊びが行われ、子どもたちは笑顔で参加しました。また第30回記念として、布津中ブラスバンド部と長崎県警音楽隊による演奏会が行われ、参加者は楽しいひと時を過ごしました。 スタッフとして活躍した生徒は「スタッフを経験して準備が大変だったが、その分やりがいを感じた。子どもだけでなく大人たちの笑顔もたくさん見られてよかった」と笑顔で話しました。■日時:10月12日(土曜日)■場所:世紀の泉(布津町)ドローンプログラミング体験eスポーツ体験無双太鼓継承会 和太鼓体験老人会昔遊び体験スポーツ推進委員バッゴーゲーム体験消化体験白バイ試乗会はしご車体験布津中ブラスバンド部長崎県警音楽隊