長崎県南島原市公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

令和7年度人権啓発標語募集 

最終更新日:
 

令和7年度  第19回 南島原市人権啓発標語募集 

   日頃から人権や差別について考えることや気になっていること、自分やみんながこうだったらいいなと思うことなど、

   どんなことでもかまいません。身近にあることを標語にしてください。

主 催: 南島原市(法務省委託事業) 共 催: 南島原市教育委員会・島原人権擁護委員協議会

応 募 資 格

   南島原市民:一般(高校生を含む)及び小学校・中学校に在校する児童・生徒

応 募 期 限

   令和7年9月12日(金曜日)まで ( 当日消印有効 )

応 募 方 法

   郵送・FAX・電子メール・市公式LINEで受け付けます。

   標語と氏名(ふりがな)・住所・生年月日・電話番号を明記のうえ、下記応募先までお送りください。

   小学校・中学校は学校を通じて提出ください。  書式は自由です。

そ の 他

  (1)応募は一人1点までとします。

  (2)応募作品は、未発表で自作のものに限ります。

  (3)入賞者に対しては、賞状及び賞品を贈呈します。

  (4)最優秀作品は12月の「人権週間」にあわせて広報紙に掲載します。

表  彰

    ●小学校低学年の部 最優秀賞1名、優秀賞3名、努力賞 若干名

    ●小学校高学年の部 最優秀賞1名、優秀賞3名、努力賞 若干名

    ●中学生の部    最優秀賞1名、優秀賞3名、努力賞 若干名

    ●一般の部     最優秀賞1名、優秀賞3名、努力賞 若干名

応 募 先(問い合わせ先)

    南島原市 市民生活部 市民課   ☎(0957-73ー6647)  FAX(0957-82-3086)

    送付先  〒859-2211 南島原市西有家町里坊96番地2 「南島原市役所 市民課 市民班 宛」

    メールアドレス  shimin-han@city.minamishimabara.lg.jp


このページに関する
お問い合わせは
(ID:11978)
ページの先頭へ