指定管理者制度とは
多様化する市民ニーズに、より効率的・効果的に対応していくことを目的として、広く民間事業者等に公の施設の管理を代行させ、市民サービスの向上、経費の削減を図ります。
公の施設とは
住民の福祉を増進し、住民が利用することを目的に市が設置し、主にその市の住民が利用主体である施設です。例えば、社会体育施設、福祉施設などがこれにあたります。
公の施設の設置状況
(PDF:5.3キロバイト)
南島原市の方針
市では、公の施設について、「公共性の担保」を維持しつつ、民間の競争原理により管理運営コストの削減を実現するため、公募を原則として積極的に指定管理者制度の導入を図ります。