ごみの処分について
ごみの処分については、家庭系ごみと事業系ごみで処分の方法が異なります。
ご自身で処分することが難しいごみは、市が許可する一般廃棄物収集運搬業許可業者を利用ください。なお、「無許可」の回収業者を利用されると、不法投棄などの不適切処理に繋がりますので、絶対に利用しないでください。
環境省「「無許可」の回収業者を利用しないでください!」
(外部リンク)
家庭系ごみ
家庭系ごみとは、家庭から出るごみのことです。引越しなどで大量に処分をしたい場合、粗大ごみをそのまま引き取ってもらいたい場合など、通常のごみ収集に出すことが難しいものは市の許可業者をご利用ください。
事業系ごみ
事業系ごみとは、事業活動で出るごみのことです。法律により自己の責任で適切に処理することが義務付けられており、自ら処理施設へ搬入するか、許可を受けた収集運搬業者に委託することになります。
事業系ごみは、業種や種類により「事業系一般廃棄物」と「産業廃棄物」に分類されます。市の処理施設で処分できるごみは「事業系一般廃棄物」に限りますので、委託処理する場合は、一般廃棄物収集運搬業許可業者をご利用ください。
注意)事業系ごみを地域のごみステーションや不燃物置場に排出することは、不法投棄にあたります。適切な処理をお願いします。