保護者の就労等により、放課後や長期休暇等に家庭保育ができない児童に対し、適切な遊びや生活の場を与えて、児童の健全な育成を支援します。 対象児童は、小学生の児童です。
放課後児童クラブは、市内に26か所あり、運営については、事業を実施する社会福祉法人等に補助を行っています。
保育時間や保育料等は、各クラブによって異なりますので、直接お問い合わせくさだい。
放課後児童クラブ実施一覧表
(令和4年4月現在)
No. |
クラブ名 |
電話番号 (0957) |
実施法人名 | 地区 |
1 |
学童 ひまわりクラブ |
72-2362 |
社会福祉法人 山陰会 (山陰保育園) | 深江 |
2 |
小林保育園学童保育ガリバークラブ |
72-5470 |
社会福祉法人 山陰会 (小林保育園) | 深江 |
3 |
だんごむし |
72-3323 |
社会福祉法人 東光会 (深江保育園) | 深江 |
4 |
元気っ子クラブ |
72-5400 |
学校法人 横田学園 (認定こども園 深江幼稚園) | 深江 |
5 |
学童 たんぽぽクラブ |
72-3594 |
社会福祉法人 寺田保育園 (認定こども園 寺田保育園) | 布津 |
6 |
BUNKAがくどうくらぶ |
72-2106 |
社会福祉法人 二葉会 (南島原ぶんか保育園) | 布津 |
7 |
学童あらいぐま |
72-6126 |
社会福祉法人 木場福祉会 (こば保育園) | 布津 |
8 | 布津たちばなクラブ | 72-2684 | 学校法人 たちばな学園 (認定こども園 たちばなこども園) | 布津 |
9 |
若草どうざキッズクラブ |
82-1629 |
社会福祉法人 凌雲会 (若草保育園) | 有家 |
10 |
スマイルクラブ |
76-8787 |
社会福祉法人 新切福祉会 (認定こども園 新切保育園) | 有家 |
11 |
学童 すずらんクラブ |
82-8410 |
社会福祉法人 宏陽福祉会 (認定こども園 白百合保育園) | 有家 |
12 |
学童 たちばなクラブ |
82-0906 |
学校法人 たちばな学園 (認定こども園 有家たちばなこども園) | 有家 |
13 | 有家キッズクラブ | 60-2809 | 社会福祉法人 大谷会 (有家保育園) | 有家 |
14 |
深山クラブ |
82-8400 |
社会福祉法人 見岳福祉会 (見岳保育園) | 西有家 |
15 | ほっと児童クラブ |
82-0026 |
社会福祉法人 ヒカリ福祉会 (須川保育園) | 西有家 |
16 | 長野保育園学童クラブ | 82-0271 | 社会福祉法人 めばえ福祉会 (長野保育園) | 西有家 | 17 | 学童竜王クラブ | 82-2880 | 社会福祉法人 竜石保育会 (竜石保育園) | 西有家 |
18 |
西有家どんぐりクラブ |
82-2563 |
社会福祉法人 めばえ福祉会
(西有家保育園) | 西有家 |
19 |
蓮の実児童クラブ |
85-3529 |
社会福祉法人 常光福祉会 (ひかり保育園) | 南有馬 |
20 |
ジョイフルクラブ |
85-2288 |
学校法人 青藍学院 (大江保育園・はらじょうこども園) | 南有馬 |
21 |
学童 ポレポレクラブ |
86-4706 |
社会福祉法人 通津会 (あやめ保育園) | 口之津 |
22 |
たまみねキッズ |
86-4816 |
宗教法人 玉峰寺 (たまみねこども園) | 口之津 |
23 |
ともしび学童保育会 |
87-2178 |
宗教法人 蓮正寺 (ともしび保育園) | 加津佐 |
24 |
愛宕学童部 |
87-4051 |
社会福祉法人 愛宕会 (愛宕保育園) | 加津佐 |
25 |
学童保育 わかキッズ |
87-5100 |
社会福祉法人 四面福祉会 (若木保育園) | 加津佐 |
26 |
野田なかよし児童クラブ |
87-2199 |
社会福祉法人 野田福祉会 (野田保育園) | 加津佐 |
|