平時の活動
火災時、迅速に消火活動が行えるよう、訓練や機械器具などの点検を行っています。
その他、火災が発生しやすい12月と3月には地域の防火クラブと一緒に防火啓発運動に取り組んだり、地域の自主防災組織と合同で防災訓練を実施しています。
活動を通じて、住民の皆さんの防災意識の向上を図っています。

消防出初式

新入団訓練

火災予防運動

消防ポンプ操法訓練
消防団協力事業所表示証
以前と比べ、農業や漁業、商工業などの自営業に就いている人が減っている中、被雇用者(サラリーマン)が増加しており、消防団の中でも大きな割合を占めています。
そのため、少しでも被雇用者の消防団員が火災その他の災害時に活動を行いやすい環境を整えています。
具体的には、消防団員が2人以上在職する事業所などに申請に応じて「消防団協力事業所表示証」の交付をしています。

・消防団協力事業所表示証交付申請書
消防団員の募集
地域の安全・安心を守りたい、防災知識を身につけたい、地域の方々と交流したい人は、消防団に入ってみませんか。
詳しくは、最寄りの市役所窓口へ申し付けください。
【入団資格】
・南島原市に居住、または勤務している人
・年齢18歳以上の健康な人