特定計量器定期検査
特定計量器とは、計量器(はかり)のうち取引や証明に用いられるはかりのことで、原則として検定に合格しないと取引・照明に使用することができません。
令和7年は2年に1回の定期検査の年となっており、下記の日程で検査を実施しますので、対象となる方は、受検していただくようお願いいたします。
※令和5年に検査を行った方には、検査日の1週間程度前に長崎県計量協会から検査通知ハガキが届きます。
※検査には手数料がかかります。
※新規店舗など、新しく対象になる方は商工観光課までお知らせください。
●検査の対象となる事業場
農畜産(肉乳、精米など)、水産、調味、米穀、精肉、鮮魚、青果、ストアー・百貨店、嗜好品(お茶・コーヒーなど)、みやげ品など、病院・薬局・保健所、協同組合(農協、漁協など)、運送業、雑貨(金物・燃料など)、学校・幼稚園・保育所 など
●検査を受けなくてよいはかり
家庭で使用しているはかり
民間計量士で検査を受けたはかり
●長崎県HP(特定計量器の定期検査
(外部リンク))
【お問い合わせ先】
南島原市商工観光課 0957-73-6633
長崎県計量検定所 095-844-9892
長崎県計量協会 095-841-9491
特定計量器定期検査日程 区域別 | 場所 | 日程 | 時間 |
---|
北有馬町地区 | 北有馬ピロティー文化センター日野江 ※建物下駐車場 | 6月3日(火曜日) | 11時30分~12時 13時~14時30分 |
布津町地区 | 布津多目的集会施設 世紀の泉 | 6月4日(水曜日) | 10時~12時 13時~15時 |
深江町地区 | 深江ふるさと伝承館 | 6月5日(木曜日) | 10時~12時 13時~15時 |
南有馬町地区 | 南島原市役所 南有馬庁舎 | 6月6日(金曜日) | 10時~12時 13時~14時30分 |
西有家町地区 | 南島原市役所 西有家庁舎 ※庁舎裏駐車場 | 6月9日(月曜日)
6月10日(火曜日)
6月11日(水曜日)
|
13時~15時30分
10時~12時 13時~16時
10時~12時 13時~14時30分 |
有家町地区 | 南島原市役所 有家庁舎 | 6月17日(火曜日)
6月18日(水曜日)
6月19日(木曜日)
| 13時~15時30分
10時~12時 13時~16時
10時~12時 13時~16時 |
加津佐町地区 | 南島原市役所 加津佐庁舎 | 6月20日(金曜日) |
10時~12時 13時~14時30分 |
口之津町地区 | 南島原市役所 旧口之津庁舎跡地 | 6月23日(月曜日) | 11時30分~12時 13時~15時30分 |
南島原市全地区 | 南島原市役所 西有家庁舎 ※23日までの状況によって中止になる 場合があります。 | 6月24日(火曜日) | 10時~12時 |