マイナンバーカードの普及促進を図るため、マイナンバーカードの申請・受取の臨時窓口を開設します。
平日の日中に来庁できない人は、ぜひ、臨時窓口をご利用いただき、マイナンバーカードの申請・受取をお願いします。
○臨時窓口の業務内容
マイナンバーカードの申請・受取やマイナポイントの申請など、マイナンバーカードに関する業務を受け付けます。
手続きに必要な書類などは、それぞれ異なりますので、事前に市民課または各支所へおたずねください。
○平日夜間の開設
開 設 日:令和5年5月~9月の毎週木曜日(平日のみ)
開設時間:午後5時15分から午後7時まで
開設場所:(1)南島原市役所 西有家庁舎 市民課窓口
(2)各支所窓口(※事前予約が必要)
各支所での受付を希望される場合は、ご希望の支所窓口で対応します。
ただし、来庁希望日の3日前までに市民課または各支所への事前予約が必要です。
カードの受取:マイナンバーカードの受け取りには、来庁希望日の3日前までに市民課または各支所への事前予約が必要です。
予約先電話番号:市民課 0957-73-6647
深江支所 0957-73-6601
布津支所 0957-73-6602
有家支所 0957-73-6603
西有家支所 0957-73-6604
北有馬支所 0957-73-6605
南有馬支所 0957-73-6606
口之津支所 0957-73-6607
加津佐支所 0957-73-6608
○休日の開設
開 設 日:令和5年5月~9月の第2・第4日曜日
5月14日、5月28日、6月11日、6月25日、7月9日、7月23日
8月13日、8月27日、9月10日、9月24日
開設時間:午前9時から午後5時まで
開設場所:南島原市役所 西有家庁舎 市民課窓口
カードの受取:マイナンバーカードの受け取りには、来庁希望日の3日前までに市民課への事前予約が必要です。
予約先電話番号:市民課 0957-73-6647
○マイナポイント第2弾について
マイナポイント第2弾のポイント申込期限について、「令和5年2月末」から「令和5年9月末」に延長されました。
なお、マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限は「令和5年2月末」です。
マイナポイント第2弾の詳細については、こちら
(外部リンク)をご覧ください。