防災マップとは
南島原市防災マップは、市内の避難施設、災害危険個所など、市民の皆さんに知っていただきたい情報を町ごとにわかりやすく表示したものです。
万一の災害に備えて、この地図を活用いただき、お近くの避難場所や避難所への経路を確認するなど、自主的に避難行動をとれるよう、
家族等で防災対策を話し合いましょう。
防災マップが必要な方は、各支所窓口で配布していますのでご利用ください。
なお、避難施設や災害危険個所等の情報は、随時変更になる場合があります。
(令和2年3月改正)
【今回の改正内容】
●長崎県から指定された土砂災害警戒区域(1,316か所)や、想定される最大規模の津波による浸水想定区域などの情報を反映しました。
●どの世代でもわかりやすい防災に関する情報や知識を盛り込んだものとしました。
南島原市防災マップ