障がい者手帳の交付を受けていなくても、65歳以上の方で、手帳の交付基準に準ずると
 認めれられる場合は障がい者控除を受けることができます。このためには、申請に基づき
 市が発行する「障がい者控除対象者認定書」が必要となります。
 
●認定書交付対象者
 
 市内在住の65歳以上の方で次の1~5のいずれかに該当する方
 
 《障がい者》
 1.身体障がい者(3~6級)に準ずる障がいがある方
 2.知的障がい者(軽度・中度)に準ずる障がいがある方
 
 《特別障がい者》
 3.身体障がい者(1・2級)に準ずる障がいがある方
 4.知的障がい者(重度)に準ずる障がいがある方
 5.寝たきり高齢者
 
●認定の申請に必要なもの
 1.申請書
 2.印鑑
 3.障がい程度の調査票
 
 様式はこちら
 
 
 
※詳細についてのお問い合わせは、福祉事務所及び各支所までお問い合わせ下さい。