広報南島原(2012年9月号) (第77号) Tweet 最終更新日:2012年9月3日 総務部 総務秘書課 TEL:0957-73-6621 FAX:0957-82-3086 :soumu@city.minamishimabara.lg.jp 南蛮文化華開いたまち口之津。この口之津の港が、開港して今年で450年を迎えます。そして今月、口之津開港450年記念事業メインイベントを開催します。開港にちなんだイベントがめじろ押しです。ぜひ、皆さん、遊びに来てくださいね。南島原のPR大使、ベイガ船長も会場で待ってるよ。 P01 ○表紙(南蛮文化華開くまち~口之津開港450年~南島原市PR大使ベイガ船長) P01 (PDF:411キロバイト) P02~P03 ○特集 口之津開港450年記念事業メインイベント開催 P02~P03 (PDF:1.18メガバイト) P04~P05 ○特集 口之津開港450年記念事業メインイベント開催 ○口之津開港450年 P04~P05 (PDF:1.29メガバイト) P06~P07 ○南島原農林漁業体験民泊 P06~P07 (PDF:1.29メガバイト) P08~P09 ○南島原にゅーす ・全国瞬時警報システムの試験放送の実施 ・地域資源を利用した新商品の開発を支援します ・毎年9月は「老人福祉月間」です ・障害者福祉医療費の更新手続きをお忘れなく P08~P09 (PDF:435.6キロバイト) P10~P11 ○南島原にゅーす ・公民館講座受講生募集 ・図書ボランティア養成講座 ・家屋全棟調査にご協力ください ・こんにちは!消費生活センターです P10~P11 (PDF:820キロバイト) P12~P13 ○南島原にゅーす ・南島原市の新しい農業委員が決定 ○フランチェスカ・ディシェンツァさんが着任 ○リリさんのぶら~り南島原 P12~P13 (PDF:775.3キロバイト) P14~P15 ○復興への絆 ~東日本大震災災害派遣レポート~vol.4 ○教えて!国民年金 ○島原半島世界ジオパークを楽しむために P14~P15 (PDF:656.1キロバイト) P16~P17 ○まちの話題 ・マリンフェスタinくちのつ2012 ・ヴァリニャーノ像が生誕の地から本市へ寄贈 ・100歳おめでとうございます ・宝くじ助成事業で武士衣装を購入 ・西有家町CP会ボランティア作業 ・祝 九州・全国大会出場おめでとう P16~P17 (PDF:992.6キロバイト) P18~P19 ○くらしの情報 P18~P19 (PDF:992.7キロバイト) P20~P21 ○くらしの情報 ○南島原図書館だより P20~P21 (PDF:954.4キロバイト) P22~P23 ○保健事業のご案内 P22~P23 (PDF:669.4キロバイト) P24 ○うら表紙(市民カレンダー) P24 (PDF:382.9キロバイト) 一括ダウンロード ALL (PDF:7.4メガバイト)