平成30年8月27日(月曜日)、「平成30年度 第1回 南島原市入札監視委員会」が開催されました。
 委員会では、平成29年10月から平成30年3月までに入札執行した案件のうち、各委員が抽出した6件について審議が行われました。    
    
 
 1.抽出案件の審査 
2.質疑案件    
   (1)入札辞退が多いように思われる要因は。
-    (2)工事の案件について、全体的に予定価格超過での不落が多く見受けられるが、
-      その原因と対策はどうされるのか。
-    (3)特に、道路改良等の土木事業で、事業者の予定価格の積算に差異が無く、
-      最低制限のランダムが1.0を超えたとき、多くの失格が出て、まさに
-    「クジに当る状況」が生じています。こうしたことの問題点はないのでしょうか。