南島原市移住パンフレット「絵になる南島原ぐらし」 Tweet 最終更新日:2021年3月9日 地域振興部 地域づくり課 TEL:0957-73-6631 FAX:0957-82-3086 :chiikidukuri@city.minamishimabara.lg.jp 南島原市移住パンフレット「Picturesque Life in Minamishimabara(絵になる南島原ぐらし)」 南島原市の「絵になるくらし」清らかな水と澄んだ海、陽光に照らされて輝く、深い緑に包まれた南島原のくらし。 ある人は「ここには何もないよ」と話し、ある人は「ここにしかない何かがあるの」と微笑んだ。ただただそこに流れる時間が、人が、空気が、とても特別に、愛おしく思えてくる。 人生の時間を大切に歩むあなたを色彩豊かに描いてくれるこのまちで、「絵になるくらし」、はじめませんか? ダウンロードはこちら 南島原市移住促進パンフレット.pdf (PDF:13.9メガバイト) ここをチェック!・P3-4 アニメ『巨神と氷華の城』の舞台にもなった”絵になる”南島原MAP 南島原を舞台にしたショートアニメーション『巨神と氷華の城』の画像と、 まるで絵に描いたような南島原の美しい風景写真を、1枚のマップでご覧いただけます。 同じカットを探して、市内を巡ってみるのも楽しいかも。 ▼移住者が営む”絵になるお店”も紹介しています。 ・くちのつ巷珈琲焙煎所(外部リンク) ・THE VENUS(外部リンク) ・hair&life copan(外部リンク) ・ありえと商店(外部リンク) ・and Up(外部リンク) ・カレーレストラン プラサード(外部リンク) ・かふぇ やまとうみ(外部リンク) ・レオンハート(外部リンク) ・P5-8 移住者の”絵になる”くらしぶり 「ゆかり」のない南島原で、「縁」に導かれてたどり着いた移住者のくらしと、 幼き頃より当たり前に南島原の自然に触れ、くらし、一度は県外へと旅立ち、力をつけて戻ってきた若者たちのくらし。 それぞれが大切に紡ぎ出す日々のくらしを追います。 ・P9-12 空き家バンクを活用して”絵になるお家”でくらす ”絵になる田舎ぐらし”に欠かせない、自分だけの城はどう手に入れる?南島原の空き家バンクは、磨かれる前の原石のような空き家がたっぷりあります。自分のお好みにDIYして、絵になるお家を築きませんか? ここでは、空き家を活用した2組の事例をご紹介しています。