長崎県南島原市公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

第2次南島原市男女共同参画計画の進捗状況報告

最終更新日:

第2次南島原市男女共同参画計画の進捗状況報告

南島原市男女共同参画計画(平成25年3月策定)の進捗状況を、お知らせします。

 

 

主な指標

「審議会等委員への女性の登用率」は、地方自治法第202条の3の規定による法律や条例等に基づく審議会等に、要綱・規則等を根拠にした審議会等を加えたときの女性の登用率です。

 

 

【男女共同参画計画の進捗を図るための指標】

基本目標 施策の方向性具体的施策H25H26H27H28H29担当課

(1) 男女共同参画社会の実現に向けた理解・普及の促進

1  全市的展開による広報・啓発の推進
広報紙、ホームページを通じた情報発信数2回2回2回2回3回市民サービス課
広報紙等における男女共同参画表現への配慮継続継続継続継続継続秘書広報課
市が実施する各種調査・統計等における男女別データの表示継続継続継続継続継続関係各課
啓発講座の開催回数2回2回2回2回4回市民サービス課
女性講座(公民館講座)の開催講座数
及び参加者数
5講座11講座7講座17講座6講座生涯学習課
97人生涯学習課
各種団体等への出前講座開催回数2回0回0回1回0回市民サービス課

2  学校教育における啓発の推進
発達段階に応じた人権尊重等の授業実施全校学校教育課
性別にとらわれない進路指導、キャリア教育推進適宜適宜適宜適宜適宜学校教育課
教職員の人権・男女共同参画に関する研修会参加適宜適宜適宜適宜適宜学校教育課
いのちの学習を実施する中学校数8校8校8校8校8校こども未来課
DV予防教育の実施適宜学校教育課

(2) 仕事と生活の調和による男女共同参画の推進

3 仕事と生活の調和の推進と働き方の見直し
ワーク・ライフ・バランスに関するセミナー参加者数17人市民サービス課
広報紙、ホームページを通じた情報発信数1回市民サービス課
働き方の見直しや休業制度等の情報提供商工観光課・市民サービス課
市職員におけるノー残業デーの実施毎週水曜日毎週水曜日毎週水曜日毎週水曜日毎週水曜日人事課
市職員の長時間労働抑制や育児休暇等の取得適宜適宜適宜適宜適宜人事課

4 子育てと介護の支援の充実
放課後児童クラブ数22か所22か所23か所23か所24か所こども未来課
地域子育て支援センター数16か所16か所15か所15か所15か所こども未来課
介護予防事業参加延人数3,433人福祉課

(3) あらゆる分野における女性の活躍

5 政策・方針の立案及び決定過程への女性の参画拡大
審議会等委員への女性の登用率21.0%21.9%17.4%18.8%19.7%市民サービス課
女性人材バンクの登録者数133人134人134人138人137人市民サービス課
女性人材バンクからの委員登用数10人12人17人19人20人市民サービス課
企業等における女性の積極的な参画に向けた情報提供市民サービス課
市職員の女性管理職の登用率5.2%5.5%3.8%1.9%1.8%人事課
女性の採用試験の受験率31.3%人事課

6 農業・水産業・商工業等自営業における女性の参画推進
家族経営協定の締結数572組579組586組593組599組農林課
農林漁業体験民泊の受入軒数115軒153軒164軒172軒175軒商工観光課
女性農業者研修会の開催回数3回2回4回3回3回農林課
商工会女性部研修会の開催回数2回2回3回3回3回商工観光課
7 地域づくりへの女性の参画推進女性人材バンクの登録者数(再掲)133人134人134人138人137人市民サービス課
市防災会議の女性委員登用率5.9%5.9%5.9%5.9%5.9%総務課
男女共同参画の視点に立った防災の取り組み 総務課

(4) 誰もが安心して暮らせる社会の実現

8 女性等に対するあらゆる暴力の根絶
DV防止講演会等の開催回数0回こども未来課
DV相談の受付件数37件22件40件28件36件こども未来課
児童相談件数52件63件71件87件102件こども未来課
ハラスメント防止研修会の開催回数00000人事課
ハラスメント相談窓口への相談件数0人事課

9 生涯にわたる健康支援
特定健診受診率48.7%47.9%46.4%46.0%45.9%保険年金課
女性のがん検診指定医療機関数7機関健康対策課
心の健康づくり講演会開催回数2回2回1回1回1回福祉課
スポーツ教室開催回数3回16回24回20回22回スポーツ振興課
フィットネススクールへの参加者数362人スポーツ振興課
産後ケア事業の実施こども未来課
乳幼児健康診査受診率95%97%99%96%96%こども未来課
10 生活上の困難を抱える人が安心して暮らせる環境の整備母子・父子・寡婦福祉医療助成件数5,894件5,935件5,971件6,090件6,571件こども未来課
民生委員世帯訪問回数12,958回13,206回13,909回12,985回14,397回福祉課
高齢者虐待相談件数5件8件11件9件12件福祉課

 

 

 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:9426)
ページの先頭へ