長崎県南島原市公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

歯周病予防健診のお知らせ

最終更新日:

最後に歯の健診を受けたのはいつですか?

日本人の2人に1人は歯周病です厚生労働省「令和4年歯科疾患実態調査結果の概要」より別ウィンドウで開きます(外部リンク)

歯周病は、歯を失う原因になるだけではなく、糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞、動脈硬化などの全身の疾患と関係があると言われています。20歳代でも歯周病にかかっており、加齢とともに増えています。気づかないうちに進行するため定期的な歯科健診が必要です。年1回は歯周病予防健診を受けてみませんか?


対 象(年齢基準日:令和8年3月31日時点)

市内に住所がある20歳~75歳誕生日前日までの人

※現在治療中の人、後期高齢者医療被保険者の人は除きます。★後期高齢者医療被保険者はこちらへ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

※同年度内に妊婦歯科健診との重複受診はできません。★妊婦はこちらへ別ウィンドウで開きます

期 間

令和7年4月1日~令和8年3月31日

内 容

歯周組織検査、むし歯検査、ブラッシング指導

場 所

島原半島内の 指定歯科医院一覧(PDF:95.7キロバイト) 別ウインドウで開きます

自己負担金(年齢基準日:令和8年3月31日時点)

●20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の人:無料

●その他の年齢の人:500円

※歯周病予防健診は6,000円程度かかります。

受診方法

歯科医院へ直接予約し、受診してください(受診券は歯科医院にあります)。

持参品

・保険証・マイナ保険証・資格確認証 いずれか

・歯ブラシ

・自己負担金

このページに関する
お問い合わせは
(ID:10685)
ページの先頭へ