| 内容 | 音訳(声の広報紙) |
---|
| ○表紙 地元の海を守る❝アマモすくすくプロジェクト❞ | P01音訳(ファイル:513.5キロバイト) |
P02~03(PDF:1.49メガバイト)  | ○みなちゅー新聞部 ○まちの話題 本市出身画家・野澤好夫さんが絵画を寄贈 | P02~03音訳(ファイル:8.68メガバイト) |
P04~05(PDF:1.22メガバイト)  | ○イベント情報 | P04~05音訳(ファイル:15.16メガバイト) |
P06~07(PDF:1.21メガバイト)  | ○夏本番!そうめんを食べたくなる季節がやってきた! | P06~07音訳(ファイル:6.33メガバイト) |
P08~09(PDF:910キロバイト)  | ○まちの話題 | P08~09音訳(ファイル:12.6メガバイト) |
P10~11(PDF:1.1メガバイト)  | ○まちの話題 ○翔南通信 ○市政通信 ・PREMIUM MINAコインキャンペーン | P10~11音訳(ファイル:9.63メガバイト) |
P12~13(PDF:1.38メガバイト)  | ○市政通信 ・南島原市家庭教育講演会 | P12~13音訳(ファイル:12.86メガバイト) |
P14~15(PDF:526.5キロバイト)  | ○市政通信 ・第1回 南島原市職員採用試験 | P14~15音訳(ファイル:13.4メガバイト) |
| ○市政通信 | P16~17音訳(ファイル:14.75メガバイト) |
P18~19(PDF:498.5キロバイト)  | ○市政通信 ・安心安全な水を供給するために水道料金の改定(見直し)を検討しています
| |
| ○コラム(エマのパローラ・サイクリングを始めませんか?) | P20~21音訳(ファイル:10.85メガバイト)  |
P22-23(PDF:5.05メガバイト)  | ○コラム(島原半島ユネスコ世界ジオパーク・教えて!国民年金・図書館だより) | P22~23音訳(1)(ファイル:10.99メガバイト)  |
P24~25(PDF:714.7キロバイト)  | ○インフォメーション | P24~25音訳(1)(ファイル:10.93メガバイト)  |
P26~27(PDF:914.7キロバイト)  | ○インフォメーション | P26~27音訳(ファイル:16.47メガバイト) |
P28~29(PDF:844キロバイト)  | ○南島原市原城跡世界遺産センターの完成予想図が完成 ○コラム(こんにちは!消費生活センターです) ○保健・子育て | P28~29音訳(ファイル:11.21メガバイト) |
| ○保健・子育て ・熱中症は予防が大切です | P30~31音訳(ファイル:9.55メガバイト) |
P32(PDF:275.2キロバイト)  | ○うら表紙 ・市民カレンダー ・休日在宅当番(歯科)医 | P32(ファイル:13.81メガバイト) |
ALL(PDF:16.31メガバイト)  | ○広報みなみしまばら(7月号) | 奥付音訳(ファイル:1.94メガバイト)  |