税の証明が必要な方は、本人確認書類(免許証等)をお持ちのうえ、お近くの支所窓口で申し出ください。 ただし、図面の閲覧及び写しの発行については旧行政区域の支所窓口でお願いします。 ※法人の場合は、社印または社印を押印した委任状が必要です。
税の証明は個人の秘密に関わりますので、代理人の場合は、本人からの委任状か代理人選任届が必要です。 なお、軽自動車の継続検査用証明書は、委任状が無くても発行します。 種類 | 必要なもの | 手数料 | 軽自動車税納税証明書 | ・車検証 | 無料 | 所得証明書(所得・課税証明書) | ・本人確認書類(免許証等) ・本人または同居の家族以外の方は、 委任者本人が自署した委任状 | 1通300円 | 納税証明書 | 営業証明書 | 課税証明書 | 固定資産の賦課に関する証明書 | 1件300円 | 住宅用家屋証明書 | 租税公課に関する証明 | 名寄帳など証明書 | 地籍図等の交付・閲覧 | |
※顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合、 以下の資料から2点が必要です。 ・各種健康保険証 ・後期高齢者医療保険証 ・医療受給者証 ・共済組合員証 ・介護保険証 ・各種年金証書 ・児童扶養手当証書 ・特別児童扶養手当証書 ・本人名義の預金通帳 ・民間企業の社員証 ・学生証 郵便での請求について 税証明は郵便での請求も可能です。 ♦郵便請求の場合に送付いただくもの ・税に関する証明書等交付申請書 ・本人確認書類(免許証等)の写し ・手数料分の郵便小為替 ・返信用封筒(宛先の住所氏名を記入し、切手を貼ったもの) ・委任者本人が自署した委任状(本人または同居の家族以外の方が請求される場合) ・被相続人との関係がわかる書類(申請者が相続人の場合) ※申請書は任意の様式でも結構です。 使用目的、どなたの、なにが、何通必要かを記入し、同封してください。 ※連絡先の記入を忘れずにお願いします。 ※軽自動車税納税証明書の請求の場合、車検証の写しも必要です。 ♦送付先 〒859-2211 長崎県南島原市西有家町里坊96番地2 南島原市役所 税務課
|