長崎県南島原市公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

おかえりなさいのまち 南島原

最終更新日:

おかえりなさいのまち南島原

  

概要

 長崎県の南部、島原半島の南東部に位置し、北部は島原市、西部は雲仙市と接しており、有明海をはさんで熊本県天草地域に面しています。千メートルを超える雲仙山麓から南へ広がる肥沃で豊かな地下水を含む大地を有し、魚介類豊富な有明海及び橘湾に広く面する海岸線を有しています。
 歴史的には1560年代にキリスト教がこの地に伝来し、キリシタン文化が繁栄した時代もあった一方、豊臣秀吉の伴天連追放令などによりキリシタン弾圧を受けた時代もあるなど、市内には日本におけるキリスト教の光と影を示す歴史遺産が数多く存在します。その中でも「島原・天草一揆」の終焉の地として有名な『原城跡』は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されました。その他にも、南島原市を含めた島原半島地域は、世界塩パークに日本第1号で認定され、大地の鼓動、地球の歴史を感じることができる地域でもあります。
 
 人口:42,178人(令和5年3月末日現在)
 面積:170.13㎢(令和2年7月1日現在)

移住パンフレット『Picturesque Life in Minamishimabara(絵になる南島原ぐらし)』

南島原市移住促進パンフレット_トンボなし_1


ちら新しいウインドウでよりご覧ください。
  
  

まちの話題

 随時更新中!こちら別ウィンドウで開きますをご覧ください。

交通アクセス

■車でお越しの方

・諫早市から約70分

・大村空港から約90分

・熊本市から約60分(フェリー乗車時間も含む)

 

■各交通機関でお越しの方

・JR諫早駅から島原鉄道に乗り、島原駅からバスに乗車

 参考:島原鉄道(鉄道、バス)新しいウインドウで(外部リンク)

■フェリー + バス(熊本から)

・熊本港からフェリーに乗り、島原港からバスに乗車

 参考:熊本フェリー新しいウインドウで(外部リンク)九商フェリー新しいウインドウで(外部リンク)

 

■フェリー(天草から)

・鬼池港からフェリーに乗る

 参考:島原鉄道(フェリー)新しいウインドウで(外部リンク)

 

■高速バス + バス

・福岡から高速バスに乗り、島原駅前もしくは島鉄バスターミナル前からバスに乗車

 参考:西鉄高速バス島原号新しいウインドウで(外部リンク)

見どころ

世界遺産のまち 南島原新しいウインドウで

突撃!南島原情報局新しいウインドウで(外部リンク)

南島原のPR動画 公開中!!新しいウインドウで

コラム~南島原市田舎暮らし情報ができたワケ~ 

福岡から車で180分、長崎市から車で90分、諫早市から車で70分。
県内でもプチ旅行となる驚異的なアクセスの悪さと、海と山を目と鼻の先に構える姿から、地元住民は誇りを持って陸の孤島と自称している。 
昔々、鎖国時代に外国と交流していた口之津港を擁する。他国から様々なハイカラなものが持ち込まれて、大層おしゃれな方々が町を闊歩していたに違いない。その様子は諸外国から東洋のミラノコレクションと言われていたように思われる。
島原の乱により本当に人っ子一人いなくなったようで、その後の移民たちが頑張って作り上げた移民の町であることから、住民みな移民であり心もちは移住者ウェルカム。
時を経て現在、そんな町だった南島原も今や昔。ほかの市町村に負けじと、着実に少子高齢化と人口減少が進んでいる
日本の胃袋といわれる島原半島のごはんを食べられ、自然をこれでもかと感じられる素敵な場所なのに、なぜだろうか。歯がゆいことこの上ない。
そんな現状を打破し、この場所の魅力を知らしめて多くの方に市に来てもらい、人口減少に歯止めを図るべく、この記事が誕生した。
  

関連リンク

  
このページに関する
お問い合わせは
(ID:9435)
ページの先頭へ