 |
【実績】水稲、たまねぎ、ブロッコリー、ばれいしょ ※防除時間が劇的に短縮できたとの声をいただいてます。 |
※R5年度募集は締め切りました。
南島原市内の圃場において、農業用ドローンによる農薬散布作業の委託費用の一部を支援することで、農業者の肉体的負担の解消と作業時間の短縮を目指します。
事業名
令和5年度農業用ドローン農薬散布普及実証支援事業
補助金額
10アールあたり上限1,250円
補助率
補助対象事業費(消費税抜き)の2分の1以内 ※農薬費用は除く
要件
・農薬は農水省が認める農薬に限る(農水省サイト
(外部リンク)参照)
・農薬散布が可能な資格を有する事業者への委託に限る
・2戸以上の市内農業者の団体が同じ作物で実施すること
・防除面積(水稲…2.5ヘクタール以内、その他…5.0ヘクタール以内)
・防除回数(水稲…2回以上、その他…3回以内)※回数に応じて補助
・防除に関して他に補助金を受けていないこと
・複数の作物への活用が可能で、令和3年度令和4年度に活用された方も対象とする
対象作物
水稲、たまねぎ、ブロッコリー、レタス、ばれいしょ 等
チラシなど
申し込み方法
※受付後、農林課で審査を行い、可否を決定します。
申し込み締め切り
・水稲…5月31日(水曜日)
・その他…防除の2週間前まで
予算に限りがあり、原則先着順となります。まずは下記にご相談ください。
申し込み先・問い合わせ先
南島原市農林水産部農林課農業戦略班
電話:73-6661
FAX:82-0217
メール:nougyousenryaku@city.minamishimabara.lg.jp
リンク
農林課トップページ
農林水産省サイトードローンで使用可能な農薬
(外部リンク)