投稿日 | タイトル | 担当部署 |
9月27日 | 南島原FoodExpo2018を中止  | 商工観光課 |
9月21日 | 10月2日 やっちゃよか南島原マップが完成  | 企画振興課 |
9月20日 | 9月20日 市議会市長開会あいさつ  | 総務課 |
9月19日 | 9月30日 南島原フードエキスポ 2018  | 商工観光課 |
9月19日 | 9月22日 口之津子ども相撲大会を開催  | 生涯学習課 |
9月14日 | 9月19日 心のふるさと交流事業の成果を市長へ報告  | 生涯学習課 |
9月14日 | 10月9日~12日 子ども夢劇場「かあちゃん取扱説明書」  | 生涯学習課 |
9月14日 | 9月19日 国民体育大会・全国障害者スポーツ大会選手団壮行会  | スポーツ振興課 |
9月13日 | 9月28日 園児が交通安全を啓発  | 南有馬支所 |
9月13日 | 9月17日~ 友好都市キエーティ市訪問団が来訪  | 企画振興課 |
9月13日 | 9月19日 石川嘉則氏が市へ寄附金を贈呈  | 世界遺産推進室 |
9月12日 | 9月13日~平成30年北海道胆振東部地震災害義援金の受付を開始  | 福祉課 |
9月7日 | 9月13日 権現脇遺跡発掘調査の成果について  | 文化財課 |
9月7日 | 9月9日~15日 有家小学校通学合宿  | 生涯学習課 |
9月6日 | 9月19日 市内最高齢者を祝福  | 秘書広報課 |
9月6日 | 9月13日 平成30年第3回南島原市議会定例会記者発表  | 総務課 |
9月3日 | 障害者雇用率の誤算定について  | 人事課 |
9月3日 | 9月22日 すこやか子育て講演会  | 生涯学習課 |
9月3日 | 9月14日 噴火災害を語り継ぐメモリアルデー  | 大野木場小学校 |
9月3日 | 9月6日 高齢者見守り体制連携協定  | 福祉課 |
9月3日 | 中学校「道徳」の教科書が決定しました  | 学校教育課 |
8月30日 | 9月3日 お試し住宅予約受付開始(移住)  | 企画振興課 |
8月28日 | 9月3日 旧白木野小学校がアートビレッジ・シラキノとして新たにオープン  | 生涯学習課 |
8月24日 | 9月5日 島原半島満喫バスツアー  | 商工観光課 |
8月24日 | 9月2日 市防災訓練  | 総務課 |
8月23日 | 9月8日~11日 世界遺産登録記念事業~池田勉写真展~  | 世界遺産推進室 |
8月23日 | 9月4日 南島原工区の事業化に向け期成会  | 管理課 |
8月23日 | 8月27日 原城VR「よみがえる原城」を公開  | 世界遺産推進室 |
8月17日 | 8月26日 世界遺産 まちづくり市民フォーラム | 世界遺産推進室 |
8月16日 | 10月27~28日 移住体験交流ツアーで田舎暮らしを体感 | 企画振興課 |
8月13日 | 8月21日 教職員研修「さきがけ」教育講演会開催 | 学校教育課 |
8月8日 | 8月18日 ありえ浜んこら祭 | 企画振興課 |
8月8日 | 8月16日 かづさ花火大会 | 企画振興課 |
8月8日 | 8月16日 活き生きサマーフェスタ in ふつ | 企画振興課 |
8月8日 | 8月8日 第2回南島原市議会定例会に議案追加上程 | 総務課 |
8月7日 | 8月8日 ポンプ操法大会出場結果報告会 | 南有馬支所 |
8月6日 | 8月6日 レスリング日本一に輝く | スポーツ振興課 |
7月30日 | 8月1日 県中総体結果報告及び九州大会出場激励会 | 学校教育課 |
7月27日 | 7月27日 第2回南島原市議会定例会に議案追加上程 | 総務課 |
7月26日 | 7月28日 世界遺産登録記念イベント「提灯大行列」 | 世界遺産推進室 |
7月20日 | 7月22日 第13回南島原市少年ソフトボール大会開催 | 生涯学習課 |
7月19日 | 市長所信表明 | 総務課 |
7月18日 | インターンシップする学生を応援 | 企画振興課 |
7月18日 | 7月21、22日マリンフェスタ in くちのつ 2018 | 企画振興課 |
7月10日 | 7月10日 7月豪雨災害義援金受付開始 | 福祉課 |
7月10日 | 7月11日 今夏最後の学校交流 | 商工観光課 |
7月9日 | 7月26日 中学生弁論大会~社会を明るくする運動~ | 市民サービス課 |
7月5日 | 7月28日 家庭教育講演会 脳科学が明かす「早寝早起き朝ごはん」と「学習」の大切さ | 生涯学習課 |
7月4日 | 7月11日 平成30年第2回南島原市議会定例会記者発表 | 総務課 |
7月4日 | 7月6日 南有馬小学校で国際交流 | 商工観光課 |
7月2日 | 7月7日は「そうめんの日」~そうめんスペシャルウェーク~ | 商工観光課 |
6月30日 | 6月30日 世界遺産登録決定を受けての市長コメント | 世界遺産推進室 |
6月29日 | 6月29日 衛生局手数料徴収業務における個人情報を含む書類の紛失について | 衛生局 |
6月29日 | 7月15日 深江ブル-プロジェクトが海難救助訓練 | 水産課 |
6月29日 | 7月7日~ セミナリヨの授業を再現 | 企画振興課 |
6月29日 | 7月7日 深江ブル-プロジェクトが海岸清掃 | 水産課 |
6月26日 | 6月29、30日 世界遺産委員会パブリックビューイング | 世界遺産推進室 |
6月25日 | 6月28日 新切小学校で国際交流 | 商工観光課 |
6月25日 | 6月25日 南島原市移住サイトをリニューアル | 企画振興課 |
6月25日 | 6月25日 大阪府北部地震災害義援金受付開始 | 福祉課 |
6月22日 | 6月22日 平成30年第1回南島原市議会臨時会市長あいさつ | 総務課 |
6月19日 | 6月24日 第13回南島原市綱引き大会 | スポーツ振興課 |
6月15日 | 6月22日 平成30年第1回南島原市議会臨時会 | 総務課 |
6月14日 | 6月22日 海開きを前に海岸清掃 | 商工観光課 |
6月7日 | イタリア・キエーティ産ワイン試飲会 | 企画振興課 |
6月7日 | アマモ学習会 ~アマモすくすくプロジェクト~ | 水産課 |
6月4日 | 南島原市ショートフィルム「夢」が全国の観光映像の頂点に | 秘書広報課 |
5月25日 | 5月30日~青少年劇場「知覧・青春」 | 生涯学習課 |
5月25日 | 5月30日 世界遺産市民協働会議の総会を開催 | 世界遺産推進室 |
5月23日 | 6月10日~ 中総体 球技・武道大会 | 学校教育課 |
5月22日 | 市長・市議選に係る投開票速報について | 総務課 |
5月18日 | オープンキャンプ in 南島原 | 商工観光課 |
5月18日 | 初出展 南島原市IoT推進ラボPR | 商工観光課 |
5月18日 | 市民清掃(空き缶回収キャンペーン) | 環境課 |
5月17日 | 5月21日 ウエスレヤン大学と協定締結 | 商工観光課 |
5月9日 | 5月9日 おすすめ移住・交流先18選に選定 | 企画振興課 |
5月7日 | 5月9日 地域おこし協力隊 最終活動報告 | 企画振興課 |
4月27日 | 5月4日 戸ノ隅公園滝祭り | 企画振興課 |
4月25日 | 5月1日 閉校した小学校で日本茶を学ぶ | 企画振興課 |
4月23日 | 4月24日 平成30年度孝子祭 | 生涯学習課 |
4月19日 | 4月19日 市ショートフィルムが観光映像大賞のファイナリストに | 秘書広報課 |
4月19日 | 原城跡ボランティア清掃(世界遺産登録を控え) | 世界遺産推進室 |
4月17日 | 4月29日 自然と遊ぼう2018 | 教育振興班(有家) |
4月17日 | 4月20日「リメンバー3.11」の寄附金を市へ寄託 | 企画振興課 |
4月16日 | 4月16日 九州オルレ「南島原コース」のお土産試作品が完成 | 商工観光課 |
4月13日 | 4月18日 口ノ津港ターミナル新築に向け安全祈願 | 企画振興課 |
4月13日 | 原城一揆まつり 会場変更 | 企画振興課 |
4月11日 | 4月13日 南有馬地区消防団 ポンプ操法大会に臨む | 南有馬支所 |
4月10日 | 4月14日 第27回原城一揆まつり開催 | 企画振興課 |
4月5日 | 4月8日 花よりスイーチュ 桜まつり | 企画振興課 |
4月4日 | 4月11日~ セミナリヨ現代版画展 巡回展 | 生涯学習課 |
4月3日 | 第2期南島原市総合計画策定 | 企画振興課 |
3月27日 | 4月2日 市と商工会が消防団活動支援に関する協定を締結 | 総務課 |