広報南島原(2011年10月号) (第66号) Tweet 最終更新日:2011年9月22日 総務部 総務秘書課 TEL:0957-73-6621 FAX:0957-82-3086 :soumu@city.minamishimabara.lg.jp 今月は、学校消失から20年が経過した、大野木場小学校とメモリアルデーを特集。このほか、市政懇談会、南島原市民スポーツ大会、そうめん料理コンテストの結果などを報告します。 P01 ○表紙(ありえ浜んこら祭) 01表紙 (PDF:857.7キロバイト) P02~P03 ○特集:9月15日、という日 0203特集 (PDF:567.6キロバイト) P04~P05 ○特集:9月15日、という日 ○告知:みそ五郎まつり ありえ蔵めぐり音楽祭 0405特集、告知 (PDF:932.7キロバイト) P06~P07 ○特集:市政懇談会 0607特集 (PDF:369.8キロバイト) P08~P09 ○特集:南島原市民スポーツ大会 0809特集 (PDF:614.9キロバイト) P10~P11 ○特集:南島原市民スポーツ大会 ○南島原にゅーす ・男女共同参画講演会 ・消費生活支援「リーダー講座」 ○告知:映画エクレール 1011特集、告知 (PDF:493キロバイト) P12~P13 ○南島原にゅーす ・公民館講座 ・図書ボランティア養成講座 1213にゅーす (PDF:519キロバイト) P14~P15 ○南島原にゅーす ・10月は土地月間 ・農林メールマガジン希望者募集 ・爆音機 ・和牛の祭典 ・農業者年金 ・ばれいしょとたばこ畑 1415にゅーす (PDF:890.8キロバイト) P16~P17 ○南島原にゅーす ・子ども手当 ・島原手延べそうめん料理コンテスト結果 ・健康づくり教室 ・スレンダー教室 ・臓器移植月間 1617にゅーす (PDF:1.06メガバイト) P18~P19 ○南島原にゅーす ・道路管理者からのお願い ・南島原市健康福祉まつり ・全国地域安全運動 ・消火器 ○コラム:教えて国民年金 1819にゅーす (PDF:717.1キロバイト) P20~P21 ○南島原にゅーす ・イタリア講座(ハロウィン・文化講座) ・もっと南島原ツアー2011 ・南島原市成人式 ○コラム:国際交流員コラム 2021にゅーす (PDF:901.9キロバイト) P22~P23 ○まちの話題 2223まちの話題 (PDF:912.3キロバイト) P24~P25 ○くらしの情報 2425くらしの情報 (PDF:945.1キロバイト) P26~P27 ○くらしの情報 2627くらしの情報 (PDF:851.6キロバイト) P28~P29 ○コラム:ジオパーク ○コラム:図書館だより 2829ジオパーク、図書館 (PDF:768キロバイト) P30~P31 ○保健事業のご案内 3031保健事業 (PDF:674.1キロバイト) P32○うら表紙(市民カレンダー) ・植樹 32うら表紙 (PDF:468.1キロバイト) 一括ダウンロード ALL (PDF:7.18メガバイト)