広報南島原(2013年10月号) (第90号) Tweet 最終更新日:2013年10月1日 総務部 総務秘書課 TEL:0957-73-6621 FAX:0957-82-3086 :soumu@city.minamishimabara.lg.jp 南島原の夏のお祭り、ラストを飾ったのは「ありえ浜んこら祭」。精霊船と特大花火の共演は圧巻の美しさでした。また、今年の猛暑の中で、力の限り競い合った南島原市民スポーツ大会の結果も掲載しています。今月号も盛りだくさんの内容となっています。 P01 ○表紙(第13回ありえ浜んこら祭) P01 (PDF:967.2キロバイト) P02~P03 ○まちの話題 ・精霊燈と特大花火の競演 ・帰省客も楽しんだ 活き生きサマーフェスタinふつ ・自己ベストを跳んで全国2位 ・音楽を通じて国際交流 ・いい歯、きれいな歯 ・広い砂浜でゆっくり鑑賞 かづさ花火大会 ・100歳おめでとうございます ・長寿犬の表彰受賞 P02~P03 (PDF:2.27メガバイト) P04~P05 ○南島原市内地区体育祭開催 P04~P05 (PDF:1.67メガバイト) P06~P07 ○第8回南島原市民スポーツ大会 P06~P07 (PDF:1.68メガバイト) P08~P09 ○第8回南島原市民スポーツ大会 ○つなごう未来へ!島原半島世界ジオパーク P08~P09 (PDF:1.21メガバイト) P10~P11 ○南島原にゅーす ・もっと南島原ツアー2013 ・企画提案型事業募集 P10~P11 (PDF:2.3メガバイト) P12~P13 ○南島原にゅーす ・公民館講座受講生募集 ・セミナリヨ版画教室を開催 ・島原半島森林(もり)のつどい参加者募集 ・平成26年南島原市成人式 ・農業振興地域整備計画変更の受付を開始します P12~P13 (PDF:1.56メガバイト) P14~P15 ○南島原にゅーす ・住民票に「方書き」を記載します ・大規模な土地取引には届け出が必要です ・「南島原FoodExpo2013」出展者募集 ・自然に親しむ活動in南島原 P14~P15 (PDF:1.85メガバイト) P16~P17 ○南島原にゅーす ・交通災害共済に加入しましょう ・教えて!国民年金 ・楽ちん運動セミナー ○桂ざこば・桂南光 二人会 P16~P17 (PDF:1.88メガバイト) P18~P19 ○健康コラム ○こんにちは!消費生活センターです ○復興への絆 ○心のふるさと交流事業in南島原 P18~P19 (PDF:1.79メガバイト) P20~P21 ○第32回みそ五郎まつり ○ありえ蔵めぐり音楽祭 ○第8回南島原市健康福祉まつり P20~P21 (PDF:2.54メガバイト) P22~P23 ○くらしの情報 P22~P23 (PDF:1.65メガバイト) P24~P25 ○南島原市図書館だより ○おはなしカーニバルin南島原 ○ジョウ&フランチ中伊報 P24~P25 (PDF:1.85メガバイト) P26~P27 ○保健事業 P26~P27 (PDF:1.09メガバイト) P28 ○うら表紙(市民カレンダー) ○男女共同参画講演会 P28 (PDF:714.8キロバイト) 一括ダウンロード ALL (PDF:7.46メガバイト)