南島原市ため池ハザードマップ Tweet 最終更新日:2022年5月6日 農林水産部 農村整備課 TEL:0957-73-6663 FAX:0957-82-3302 :nousonseibi@city.minamishimabara.lg.jp ため池ハザードパップとは 市内にあるため池のうち、79ヶ所を「防災重点ため池」に指定し、ため池ハザードマップを作成しました。 ため池ハザードマップとは、ため池が決壊した場合にどこまで浸水するのか、どこに避難所があるのか、 緊急時の連絡先はどこか等を記載した地図のことです。 日頃から家庭や地域で、災害時の危険な場所や避難所について確認しておきましょう。 なお、避難所等の情報は、随時変更になる場合があります。 注意事項 このハザードマップに表示されている浸水想定区域図は、一定の仮定の基に作成されたものです。 地震の規模、雨の降り方や決壊の状況によっては、浸水想定範囲等が異なります。 なお、ハザードマップが作成されているため池がただちに危険であることを示すものではありません。 ため池ハザードマップ ため池ハザードマップのデータについては、著作権法等によって保護されています。 複製・改変・送信等・二次利用することは、著作権違反となりますのでご注意ください。 【加津佐地区ため池ハザードマップ】(PDFデータ) ・ 422140001 上屋敷溜池 加津佐 30-22 (PDF:1.73メガバイト) ・ 422140002 陣床溜池 加津佐 30-01 (PDF:1.87メガバイト) ・ 422140003 辻溜池 加津佐 11-01 (PDF:1.52メガバイト) ・ 422140004 奥田溜池 加津佐 11-02 (PDF:2.72メガバイト) ・ 422140006 奥山溜池 加津佐 11-03 (PDF:3.44メガバイト) ・ 422140010 六田溜池 加津佐 30-02 (PDF:2.12メガバイト) ・ 422140014 中原溜池 加津佐 11-04 (PDF:2.89メガバイト) ・ 422140015 道原溜池 加津佐 30-03 (PDF:2.07メガバイト) ・ 422140016 陣床上溜池 加津佐 30-04 (PDF:1.87メガバイト) ・ 422145007 永田溜池 加津佐 38-06 (PDF:1.31メガバイト) ・ 422145011 前堤 加津佐 38-07 (PDF:1.21メガバイト) ・ 422145011 前堤溜池 加津佐 30-23 (PDF:2.09メガバイト) ・ 422145012 夫婦堤(下) 加津佐 38-08 (PDF:1.34メガバイト) ・ 422145013 夫婦堤(上) 加津佐 38-09 (PDF:1.34メガバイト) ・ 422145023 彦衛田溜池 加津佐 38-07 (PDF:1.18メガバイト) ・ 422145025 三畝間(1)溜池 加津佐 38-11 (PDF:1.22メガバイト) ・ 422145026 梶江坂溜池 加津佐 38-12 (PDF:1.13メガバイト) ・ 422146008 奥谷溜池 加津佐 38-24 (PDF:1.2メガバイト) ・ 422146014 上石橋(1)溜池 加津佐 38-25 (PDF:1.07メガバイト) ・ 422146048 柳川溜池 加津佐 38-27 (PDF:1.25メガバイト) ・ 422146047 上中尾(1)溜池 加津佐 38-26 (PDF:1.23メガバイト)【口之津地区ため池ハザードマップ】(PDFデータ) ・ 422140018 山奥溜池 口之津 30-24 (PDF:1.86メガバイト) ・ 422140020 中尾道溜池 口之津 30-25 (PDF:1.84メガバイト) ・ 422140021 西の谷溜池 口之津 30-05 (PDF:2.05メガバイト) ・ 422140022 沖ノ尾溜池 口之津 30-19 (PDF:1.98メガバイト) ・ 422140023 堤平溜池 口之津 30-06 (PDF:1.97メガバイト) ・ 422140024 新堤 口之津 30-26 (PDF:1.65メガバイト) ・ 422145027 野牛島溜池 口之津 30-14 (PDF:2.05メガバイト) ・ 422145028 境川堤 口之津 38-13 (PDF:1.29メガバイト) ・ 422145030 東長谷堤 口之津 30-15 (PDF:2.11メガバイト) ・ 422145031 下新切堤 口之津 38-14 (PDF:1.36メガバイト) ・ 422145032 小利溜池 口之津 38-15 (PDF:1.36メガバイト) ・ 422145035 墓脇堤 口之津 38-16 (PDF:1.37メガバイト) ・ 422146054 宮ノ裏堤 口之津 38-28 (PDF:1.3メガバイト) ・ 422146055 新池堤 口之津 38-29 (PDF:1.28メガバイト) ・ 422146061 下鳥居堤 口之津 38-30 (PDF:1.3メガバイト) ・ 422146064 横道溜池 口之津 38-31 (PDF:1.21メガバイト) ・ 422146067 上影平谷第2堤 口之津 38-32 (PDF:1.28メガバイト) ・ 422146074 西大平第2堤 口之津 38-33 (PDF:1.37メガバイト) ・ 422146075 浦山堤 口之津 38-34 (PDF:1.36メガバイト) 【南有馬地区ため池ハザードマップ】(PDFデータ) ・ 422140025 大池溜池 南有馬 11-05 (PDF:2.43メガバイト) ・ 422140026 曲手溜池 南有馬 30-07 (PDF:1.7メガバイト) ・ 422140027 座木溜池 南有馬 11-06 (PDF:2.45メガバイト) ・ 422140028 戸期原溜池 南有馬 11-07 (PDF:1.94メガバイト) ・ 422140029 柳ノ池溜池 南有馬 30-27 (PDF:2.01メガバイト) ・ 422140030 浦田溜池 南有馬 30-08 (PDF:1.98メガバイト) ・ 422140031 村田溜池 南有馬 30-09 (PDF:1.74メガバイト) ・ 422140032 矢竹溜池 南有馬 30-28 (PDF:1.86メガバイト) ・ 422140038 五島田溜池 南有馬 30-20 (PDF:2.11メガバイト) ・ 422140039 橙々溜池 南有馬 30-29 (PDF:1.76メガバイト) ・ 422140041 平田溜池 南有馬 30-21 (PDF:2メガバイト) ・ 422140044 法花寺第3溜池 南有馬 30-10 (PDF:1.89メガバイト) ・ 422140050 法花寺第1溜池 南有馬 30-11 (PDF:1.92メガバイト) ・ 422145045 吉川新堤 南有馬 30-16 (PDF:1.7メガバイト) ・ 422145046 宇土溜池 南有馬 38-17 (PDF:1.21メガバイト) ・ 422145048 新堤 南有馬 38-18 (PDF:1.21メガバイト) ・ 422145050 独活谷溜池 南有馬 38-19 (PDF:1.07メガバイト) ・ 422145051 岡平池 南有馬 38-20 (PDF:1.23メガバイト) ・ 422145055 野手池 南有馬 38-21 (PDF:1.07メガバイト) ・ 422146111 下宮配水池 南有馬 38-35 (PDF:1.18メガバイト) ・ 422146128 荒平溜池 南有馬 38-36 (PDF:1.2メガバイト) ・ 422146139 境目溜池 南有馬 38-37 (PDF:1.11メガバイト)【北有馬地区ため池ハザードマップ】(PDFデータ) ・ 422140052 八反間溜池 北有馬 11-08 (PDF:2.23メガバイト) ・ 422140053 無量寺溜池 北有馬 30-12 (PDF:1.8メガバイト) ・ 422140054 大丸新堤溜池 北有馬 30-30 (PDF:2メガバイト) ・ 422140055 倉谷溜池 北有馬 38-01 (PDF:1.37メガバイト) ・ 422140057 大平溜池 北有馬 11-09 (PDF:2.34メガバイト) ・ 422140059 藤谷溜池 北有馬 38-02 (PDF:1.34メガバイト) ・ 422145061 東長畑溜池 北有馬 38-22 (PDF:2.22メガバイト) ・ 422146145 奥野溜池 北有馬 38-38 (PDF:1.17メガバイト) 【西有家地区ため池ハザードマップ】(PDFデータ) ・ 422140065 上原第2溜池 西有家 30-13 (PDF:2.2メガバイト) ・ 422140066 芭蕉谷溜池 西有家 30-17 (PDF:2.07メガバイト) ・ 422140067 新堤溜池 西有家 30-18 (PDF:2.05メガバイト) 【有家地区ため池ハザードマップ】(PDFデータ) ・ 422140069 堀切溜池 有家 11-10 (PDF:2.9メガバイト) ・ 422140070 三条溜池 有家 38-03 (PDF:1.52メガバイト) ・ 422140075 石田溜池 有家 11-11 (PDF:2.02メガバイト) ・ 422140077 高野溜池 有家 38-04 (PDF:2.61メガバイト) ・ 422140078 久保田溜池 有家 38-05 (PDF:2.65メガバイト) ・ 422145062 日之沢溜池 有家 38-23 (PDF:2.59メガバイト) 関連リンク 「長崎県電子国土総合防災GIS」では、避難所や土砂災害危険箇所等、災害(被害)情報のほか、 県民のみなさんに役立つ情報・機能を電子地図で提供しています。 ・長崎県電子国土総合防災GIS (外部サイト)